SSブログ
オリジナル調味料 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

万能中華の素応用編no.2 秋茄子と油揚げの中華炒め。 [オリジナル調味料]

前記事で、ご紹介した
万能中華の素↓

nikubase04.JPG
これを使って一品を造りましょう


秋茄子と男前油揚げの中華炒めですぞ~。

DSC00002.JPG
茄子と油揚げは、同じ大きさぐらいに切りましょう
油揚げはお湯で油抜きを。

ごま油で茄子と油揚げを炒めます
軽く、塩コショーして
しんなりしたら
中華の素を入れて、さらに炒めましょう。

そして少しお水を入れて煮詰める感じに。

nasuaburaage02.JPG
ここで再度味見、
素を追加、塩コショーで、少し濃い目に整えましょう

そして水溶き片栗粉まわしかけて
とろみが付いたら出来上がり

小口ネギなどもトッピングしましょう


これで立派な中華の一品です

あとはアレンジでラー油で辛くしあげたり
ちょっとお味噌足してみたり、
違うお野菜も追加したりと
おうち風にアレンジしましょうね

nasuaburaage004.JPG
お勧めです
中華の素「味ベース」
ぜひ、作っておきましょう
あまれば。冷凍
使いたいときに割って使えます

これで
味に迷うことなく
ベースの味付けが可能です

お勧め度☆☆☆☆☆


満点でしゅよね~


■一口メモ■

男前豆腐店

http://www.otokomae.jp/
必見あり、このHP!!

秋茄子

ことわざに、「秋茄子は嫁に食わすな」と、
このことわざの意味は、
「秋茄子はとっても美味しいので嫁には食べさせるのはもったいない」
という姑の意地悪からきたもの。
「体を冷やすので食べ過ぎるのは体に良くない」という姑の親切心からきたもの。
「種(子供)がなくなる(秋茄子は種が少ないので)ことを心配した思いやりの言葉」
という姑の気遣いからきたもの。
3種類もの解釈が。

秋茄子は、果肉の締りがよく、肉厚で、種子も少なく、とくに美味しいということ。

みなさんは、どの解釈でしょか? 

■家計簿換算■

中華の素、一回作ったら、当分使えますよ~
油揚げ1枚158円「二人分」
秋茄子1本50円「1人分」


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(34)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

万能中華の素、おうちごはんが本格的に変身!! [オリジナル調味料]

おうちごはんを
本格中華に変身させる、万能中華の素です~。

nikubase3.JPG

nikubase04.JPG
野菜炒め、ラーメン、焼きそば、丼、卵焼き、マーボー豆腐、あんかけ、、、
なんでも使えて、手間入らずで、味を決めれます

なすびと炒めたり
パスタのソースでもいいですし
豆腐のソースでも美味しかったですよ~~。


牛肉の細切れ
にんにく、しょうが、椎茸、白ネギ、豆板醤、醤油、みりん、酒、中華スープ
オイスターソース、砂糖、塩、コショー、胡麻です

フライパンににんにく、しょうが、白ネギの椎茸のみじん切りを
胡麻油で炒めていきます。
そこに豆板醤投入して、全体に香りがついて、色づき始めたら
砂糖、みりん、酒、中華スープ、オイスターソースを入れて、一煮立ち。

中華スープがなければ、お水と粉末のチキンスープの素などでかまいません

牛を豚にしても、当然美味しいですよ~~。


そして醤油まわしかけて、味見。
塩コショーで味を整えます。
nikubase07.JPG


これで、絡めて胡麻振って出来上がり。

荒熱取れたら、タッパー容器などで冷蔵保存、または冷凍で。


お料理のたびに、少量使うだけで、しっかりとした中華の味を決めてくれます
色々と重宝しますので、ぜひ作ってみましょう。


お勧め度☆☆☆☆☆


満点です、旨いです、便利です!!!

今回はこの万能中華の素で塩焼きそばにしてみました。
sio11.JPG
sio12.JPG
sio14.JPG

具はエビ、キャベツ、ちくわです
麺をしっかりとまず炒めてしまいます「焦げ目付くぐらい」
そこへ、「万能中華の素」、そしてちくわにキャベツです。
ほどよく火が回れば、塩にコショーにお酒少しで、出来上がり。

あっさりとした塩味に、万能中華の素のコクと旨味で
ぺろりんと食べれますよ~。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(52)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オニオンのマリナーレ、自家製ハーブビネガーを造りましょ!! [オリジナル調味料]

オニオンスライスを自家製のビネガーで漬け込んだ
マリナーレです。
onion008.JPG
頂く前に仕上げのバルサミコを一かけ。

これで、風味豊かなオニオンスライスになります~。


ハーブビネガーの作り方

オレガノ、バジル、セージ、ローレルの香草類
これにワインビネガーやお酢、りんご酢と鷹のつめです

これを保存瓶に入れるだけ、
一日ほぼ冷蔵庫で寝かせたら、香り豊かなビネガーの完成。
onion02.JPG

お好きなお野菜にこれをかけてしばらく漬け込みすれば
酸味の効いた、ドレッシング仕立てで、マリネがかんたんにできます

あとは粉チーズ、オリーブオイル、バルサミコなどで
お好みに仕上げて、頂きましょう。


ワインにも、パンにも
ちょっとした西洋漬物って感じで、食卓が華やかになります

お勧め度☆☆☆☆★

なんか、じゃまくさそう、、、で
私にできるん?でマイナス1つ
onion09.JPG

■一口メモ■

オレガノ
オレガノが良く使われているのは、イタリア料理と地中海料理。
その中で、オレガノと相性の良い食材は、肉料理とチーズ料理。
ピッツァ、パスタ、ビーフシチューに欠かせない必須の香辛料。
オムレツやドレッシングの材料としても適しています。
自家製のウスターソース、ケチャップソースを作る時にも、
オレガノは欠かせないもので、特に、トマトとの相性がよく、
ケチャップには欠かせません。
通常のトマト料理にもオレガノを加えると、一味違ったトマト料理に。


バジル
肉と一緒に炒めて臭み取りに使用、香り付け、
ペースト状にしてソースとして利用など。
タイ料理などのエスニック料理やイタリア料理に多く用いられる。
パスタやトマト料理、多くの食材や料理と相性が良い。


セージ
相性が良い食材は、豚肉が、一番相性の良い食材といえる。
基本的にはどんな肉料理にもあいます。
炒めものや、ソテーのような料理とも相性が良く、
是非使って欲しいのは、ハンバーグや手作りソーセージです。
特に、ソーセージには欠かせない香辛料。
香りの強い野菜や、意外にも豆類との相性が良好。
野菜類を使った料理を作る場合には、炒めものよりも、スープで食べるのが美味しい。


ローレル
上品な香りをかもし出し、フランス料理やブーケガルニには必ず。
乾燥した葉を数枚だけ米びつなどに入れると虫を防いでくれます。
肉や魚の臭みを取り除き、素材そのものの味を引き出す効果あり。
カレーやシチューなど煮込み料理に入れる場合も多いですね。


■家計簿換算■

最初にビネガー作るのに
材料で1000円ほどです
あとは、お酢やりんご酢、ビネガーを足すだけですから
いいドレッシングとして、重宝します




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(35)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

自家製柚子味噌で、色々とアレンジしましょ!! [オリジナル調味料]

柚子の香りと
味噌の旨味が、絶妙なハーモニー、、。

トッピングに、味のベースに、
そのままお酒のあてや、ご飯のおともに。

yuzu013.JPG

ぜひ作ってみましょうよ
かんたんです

柚子と味噌と砂糖です。


大きめの柚子を蓋状に上を切って
中身をくりぬきましょう

そして種だけとってくださいね

その身と味噌、砂糖を混ぜます

柚子、味噌、砂糖、1:1:1です
お好みは調整してくださいね~


そして
それをくりぬいた柚子に戻して
網でじっくりと弱火で火を入れていきます

強火はご法度、丸こげになりますんで、、。

そして
ふつふつと吹いてきたら完成!!


とっても風味豊かな、柚子味噌の完成です~~。

yuzu011.JPG

お勧め度☆☆☆☆★


大きな柚子がない~~!!
で、マイナス1つ


■一口メモ■

柚子

ユズの果汁は日本料理等において調味料として、香味・酸味を加えるために用いられ、
果肉部分だけでなく皮も七味唐辛子に加えられるなど、
香辛料・薬味として使用される。
青い状態・熟れた状態の両方とも用いられる。
九州地方では、柚子胡椒と呼ばれる調味料が有名ですね。
これは柚子の皮に、皮が青い時は青唐辛子を、
黄色く熟している時は赤唐辛子を、そして塩を混ぜて作るので、
緑色または赤色をしている。

熟したユズでも酸味が非常に強いため、
薬味としてではなくユズ自体を味わう調理例としては、
果皮ごと薄く輪切りにして砂糖や蜂蜜に漬け込む方法など。
お隣の韓国ではマーマレード状に煮込んだものを
湯または水で薄めた「柚子茶」(ユジャチャ)が韓国伝統茶の一つ。

絞ったユズの果汁を砂糖と無発泡水で割ったレモネードのような飲み物もある。
果汁はチューハイ等にも用いられ、ユズから作られたワインも。

独特の爽やかな香りのため、様々な香水にも使用されているのですね。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(38)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ミンチの特売で、自家製肉味噌作り置きしましょ [オリジナル調味料]

週に一度ほど
ミンチの特売があると想うのですが、
そんなときに作り置きして重宝な肉味噌を作りませんか?

かんたんにできますよ~

m_soboro2.jpg


合挽きミンチ200グラム
ネギ「白ネギor青ネギ」一本
塩コショー 少々
豆板醤 大さじ一杯
オイスターソース 大さじ一杯
醤油、みりん、酒、はちみつ 1:1:1:1 大さじ1杯分
しょうが、にんにく 少々
味噌「赤味噌or白味噌、あわせ味噌」大さじ2杯
お好みの種類で。
あとはおうちの好みで微調整。

ミンチをごま油で炒めて、白くなって、油が透明になります
この油が透明になるまで炒めてください。

しょうが、にんにくその他調味料「ネギ、醤油以外」入れて
ががが~~と混ぜましょう。
最後にネギとお醤油、味噌入れて少しフライパンの縁が
焦げ始めるぐらい、、、で完成。

m_soboro3.jpg

レタス包み、野菜炒め、各種ソースとして
また丼や、お茶漬けも格別に美味しくなります

アレンジの効く我が家のオリジナル肉味噌を
ぜひどうぞ。

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


nice!(24)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょ~便利、自家製の、万能つゆ&アーリオオーリオぺペロンチーノ。 [オリジナル調味料]

毎晩、毎日、はたまたお弁当、、、などの献立、、、
みなさま、ほんとに大変ですよね

冷蔵庫開けては
醤油にみりん、、
蓋あけては、砂糖に、塩に、、、かつおに昆布、、、

毎日使うものですから
一回ですむようにしたいものです。


そこで
万能つゆを作ってしまいましょう

おうちご飯の80%以上は、醤油、みりん、砂糖にお酒、
かならず登場します

毎日大さじなんだの、小さじどんだけと、じゃまくさいですよ

tuyu002.JPG

我が家の特製万能つゆです

醤油、みりん、酒、1:1:1の割合
そこに0.5のざらめ「なければ砂糖と、はちみつちょっとだけ」、
細かく刻んだ鰹節ひと摘み。

そして小さじ一杯の昆布茶の素
これを火にかけて、沸騰したらさまして濾したら終わりです。
「うちでは鰹節をそのまま入れた状態で使っています」

煮物、焼き物、炒め物、焚き物、たれ、隠し味にと
なんなと使えて、味にブレがない、重宝つゆです


あとは2,3回と作り重ねるうちに、おうち版特製つゆの味が
完成してきます
意外と濃い目のつゆになりますから
ほんとにお役立ちです。


こうなりゃもう
市販の麺つゆも、粉末出汁もいりましぇんよ~~。

さあ、作りましょ



もうひとつは

アーリオオーリオペペロンチーノです
oil008.JPG
高くないオリーブオイル、
にんにく一欠け、鷹のつめ1本です


これをじっくりと火にかけて
決してにんにくと鷹のつめを焦がさないように
香りを出していきます

これで
完成です。

パスタやソテー、フランスパンのディップやサラダに
大変香ばしいオイルです

oil05.JPG

お勧め度☆☆☆☆☆

満点ですよ

食の問題や、いろんなこと多いですね
せめておうちで作れるものは、自家製にして
安心、安全な食卓にしましょう


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


nice!(41)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三つ覚えるだけ!基本の味付け、和洋中。これで料理の腕も数段アップ! [オリジナル調味料]


イタリアン
中華
和風。

みっつの基本を
しいたけを使って実践しています

基本の味付け、イロハですので
これだけ覚えておくと、バリエーションが増えます
また、味もぼけずに、しっかりとお料理が可能です。


まず
イタリアンは
しいたけ、にんにく、鷹のつめ、オリーブオイル、トマトソース、イタリアンパセリ

中華は
しいたけ、しょうが、ごま油、オイスターソース、ラー油、ネギ

和風は
しいたけ、サラダ油、醤油、みりん、砂糖、シソ、鰹節

ですよ


全てソテーして味付け、同じ調理方法ですが
写真のようにまったく、違う出来上がり、お味になりますね。


このしいたけをほかの具に変えるだけで、基本は同じです
同じ材料残り物でも、この3つでバラエティーになりますよ~

体で覚えましょう

イタリアン
italy2.JPG
中華
china5.JPG
和風
japan10.JPG



イタリアン
italy4.JPG
中華
china8.JPG
和風
japan12.JPG


写真の通り
みんな違いますよね!!

かんたんです
覚えて損なし!!





にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(41)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

前記事にんにく味噌の応用編、茄子の讃岐うどん [オリジナル調味料]

前記事でご紹介した
にんにく味噌。


これを使った応用編レシピです~~。

udonmiso14.JPG

おうどんに使ってみましょう


秋茄子半分を小口切りにして
ごま油でしっかりと炒めます

ここでお塩ちょっと振っておきます

炒まってきたら
作り置きのにんにく味噌入れます

そしてよ~く炒めて、香り出し。

ここでお醤油ちょびいとまわしかけて完成。



茹で上がったおうどんに乗っけておネギに一味や七味。



おいしいジャージャー風うどんの完成です。

udonmiso2.JPG

お勧め度☆☆☆☆★


にんにく味噌、まだ作ってない!!で
マイナス1つ。


■一口メモ■

讃岐うどん
香川県と言えば讃岐、讃岐と言えば讃岐うどん。
どうして讃岐うどんが凄いか?
1.香川県に存在するうどん屋の数はコンビニの約2倍
2.香川県民のは1年間に一人130玉以上
  これは全国平均の約4倍!

これらの数字により讃岐が、うどん大国であることが実証される。

讃岐はうどんの発祥の地とも言われ、
今から1200年ほど前、
讃岐生まれの弘法大師が伝えたとされているが定かではない。


■家計簿換算■

1人前80円

 


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(26)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

特製のにんにく味噌を作り置きしとけば、なんでもかんたん美味な炒めもの~。 [オリジナル調味料]

特製のにんにく味噌です

かんたんですので
作ってみましょう


お味噌「白。赤」併せ味噌、出汁入り味噌など
にんにく、ネギ、砂糖、みりん、酒、麺つゆ
misoninniku2.JPG

出汁入り味噌の場合は、麺つゆ必要ないです


味噌100グラムににんにく一欠けぐらいの割合です
白ネギ1本、砂糖みりん酒麺つゆは同量比率で。


にんにくと白ネギは、出来るだけ細かくしたほうが美味しいです
意外と日持ちしますので重宝ですよ。

お野菜のディップ用ソースに、炒め物のベースに
付け置き用のタレに、、色々と使えます


今回は
これで
豚肉の炒めものにしました


いんげん、たまねぎなど冷蔵庫の常備野菜と
薄切りの豚ロースやバラ肉です。

misobuta3.JPG

ごま油で豚を炒めて色づいたら
お野菜投入、そしてにんにく味噌投入
さらに炒めて、少しフライパンのふちが焦げる程度、


これで香ばしさが倍増です
そしてすこしのお酒回しかけ、さらに絡めて完成


胡麻など振って、召し上がれ~~~

ご飯はもちろん
お酒のあて、お弁当に、とっても美味しいおかずです


お勧め度☆☆☆☆☆

満点です

misobuta2.JPG

■一口メモ■

にんにく
カリウム・カルシウム・ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、
アリイン、アルギニン、セレンに亜鉛…



数え切れないほどの栄養素が含まれています。
「臭いから」と敬遠しないで、「にんにく」を摂取しましょう

特に妊娠中の方にとってはかかせない食材で、
血液生成に必要な「亜鉛」・「カルシウム」、
胎児の発育に必要な「ヒスチジン」・「アルギニン」等
必要な栄養素がたっぷりでっす。


■家計簿換算■

計算でけませんでした!!

一つ前の記事もにんにくを使ったイタリアンレシピです
ぜひご覧くださいませ~~。

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

nice!(27)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

おうちでかんたんに作れるお店風、特製オリジナルソース、万能です、ぜひ!! [オリジナル調味料]

今日は
Buonissimo!特製ソースのレシピです。
mayo2.JPG

サラダ、温野菜はもちろん
お肉、お魚、魚介に、なんでも合わせられる
万能ソースです。

ぜひ作ってみてくださいね~~。




材料
マヨネーズ、めんたいこ「からしめんたいこ」、ナンプラー、アンチョビ
オリーブオイル、麺つゆ、塩コショー、酢、はちみつ、みりん、パセリ「バジル」です

おおまかな分量は
マヨが2に対してその他、全て1の割合で。
塩コショー、パセリ「バジル」のみ少々

あとは味見でお好みに調整で。
mayo3.JPG

ほんに旨いでっせ
お子様からお年寄りまで。
みんなにおいしいBuonissimo!オリジナルソース。

ちなみに人参は軽くコンソメで煮て
冷ましてあります これで旨さ倍増。


お勧め度☆☆☆☆☆
満点です


今まで、まずい!!でこれ、と
ゆうた人いないですよって。
mayo4.JPG

ちなみにソースの器

丹波立杭焼きです

お手製の小皿です、いい藍がきれいに出ました


■一口メモ■


日本養蜂はちみつ協会

http://bee.lin.go.jp/


■家計簿換算■

わかりましぇ~ん。




にほんブログ村 グルメブログ スローフードへ

nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 オリジナル調味料 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。