SSブログ
冷蔵庫の残り物で ブログトップ
前の10件 | 次の10件

冷蔵庫の残り物、2,3日前のきんぴら、、。またそのまま暖めて食べます?? [冷蔵庫の残り物で]

きんぴら、、旨いですね^^

色々ありますね
牛蒡中心、蓮根中心、色々五目、、。

atuyaki07.JPG

きんぴらって、金平です。
金平という名前は金太郎としても知られる坂田金時の息子・金平から名付けられたと聞きます。
江戸時代、牛蒡は精の付く食べ物と考えられていた為、
金平がめっぽう強いと言われていた伝説で、付けられたんですね。

で作り方ですが、みなさんもう何度も作られてますので、今回は割愛!

atuyaki02.JPG

そこで、
牛蒡の灰汁抜きっつうのをしてません?
水につけておくと茶色くなるでしょ、あれは汚れが浮いてくるんでなくて
牛蒡に含まれる健康成分のポリフェノールです。

さらに皮には中心部の約1.5倍の旨味成分があります。
これまでの「灰汁抜き」や「皮むき」は必要ありません!、わざわざ旨味を水に浸けて、垂れ流し!
表面の土を落とせばOKです、にんじんもいっしょ!です、いいですか奥様^^
ためしてガッテンでも、何回もゆうてます~


で、いっぱい作ってあまったのですがどうしましょうね~
整理しましょ。

厚焼き玉子にします!

いつもの厚焼き玉子、その中にあまったきんぴら入れて焼くだけです。

ちょっと豪華な一品ですし、お酒にも、ご飯にも、お弁当にも、お勧めです
お出汁で煮て、玉子でとじたら、きんぴらの柳川風、、にも。

atuyaki04.JPG

今回は、へなちょこレシピです!

かんたん度数&おいしい度数  ともに満点です!

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

Copyright 2009 Buonissimo! All Rights Reserved.

冷蔵庫の残り物で、、じゃがいも、スナップエンドウ、糸こんにゃく、一工夫で立派に [冷蔵庫の残り物で]


しかし、ついついたまりますな、冷蔵庫

注意して買い物しても、使いきれずに、残っていたり、まったくあるのを忘れたり、、

化石同然の冷凍もの、、、何が入ってるのか、わからんシール容器、。
これってなんやろ、、、とおそるおそる剥がすラップに、ついつい取っておく、ミニサイズのおまけもの

蓋の開かない調味料、、、、時間の経過は、怖いです^^

しばらくすると、しなびて結局生ごみ扱いになっていく、かわいそうな野菜類、、、などなど、、。


わかっちゃいるけど、やめられない特売!てな感じでしょうか、みなさんも^^
では、今回の冷蔵庫の残り物レシピ、節約レシピです^^


残っていたじゃがいもとスナップエンドウ

そして糸こんにゃくで、一品作りましょう。ちゃちゃっと出来て、しかも残り物利用とは思えない

はいはい、黙って出して、「美味しいでしょ~~~??」で。


まずは
ジャガイモ茹でて、スナップエンドウも茹でて、混ぜるだけです
「新じゃがとエンドウの温製サラダ」 バターマヨ味にしておりまっす

jyaga033.JPG

jyaga036.JPG




そして、同じく残っているチーズでチン!するだけ
「ポテト&チーズのかんたんおつまみ」 タコウインナーといっしょにちょっと炒めてからチーズオン!

jyaga037.JPG

jyaga040.JPG


次は糸こんにゃく、、これささっとごま油で炒めて、甘辛味付けに、たっぷり鷹の爪で、お酒の友に。

itokon18.JPG

itokon15.JPG


めっちゃ手抜き、めっちゃ考えなしの、へなちょこレシピをお送りいたしました!

これでみなさんも、カリスマ主婦の節約上手!に、、なれるかも、、、。

日本こんにゃく協会

↑へ~へ~、こんにゃくってそうなんや~~、そんな情報満載のサイトです^^


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

節約レシピ・整理レシピ。豚ロース肉とシソのサンドカツ。ランチにお弁当にも [冷蔵庫の残り物で]

豚ロース肉、数枚とシソの葉が数枚です。
これで、サンドカツにしましょう。さめても美味しく作れますので、お弁当にもお勧め!

DSC00022.JPG


いつものように揚げ物作るのと同じです、

シソをサンドするときに、塩コショーとマヨネーズを塗りましょう
これで、さめてもしっかり味の、コクと旨味が確保できますよ~
マヨネーズが、、、でしたら、和風出汁や中華の素などの粉末を代替にしてもOK。

DSC00017.JPG

ようは、しっかりと味付けが大事です

とんかつソース、麺つゆ、ケチャップ、ポン酢と、お好みのソースで頂きましょう。
シソの香りで、さっぱりといただけますよ

DSC00020.JPG


残ったカツはパンにはさんでも美味しいです

かんたん度数☆☆☆☆★

おいしい度数☆☆☆☆☆

揚げ物はおうちで作らない、、、ならば、オリーブオイルでフライパンで炒めるようにしても大丈夫です^^
お肉が薄いので、火のとおりが早いですよ^^

❖シソ❖

シソの葉はビタミンA・カロチン・B・Cを多く含む緑黄色野菜のです。
ダイエットにも効果的ということもありますので極力食べましょう。


刺し身に葉や穂ジソをつけるのは、なまぐささをとり、制菌作用を利用して食中毒を防ぐ、昔ながらの知恵です。
ですんで、お弁当にもいい訳です。



にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

冷蔵庫の残り物野菜で作る!ルーマニアカレー?。 [冷蔵庫の残り物で]

冷蔵庫一掃大作戦!


いろんな野菜の端、くず、調味料の残り
冷凍物の食べ残し、惣菜の残り、、、、

いっぱい出てきません?^^
これでカレー作っちゃいましょ。

curry02.JPG

なんでも入れます
それでもカレーになります
立派なおいしいカレーです


野菜の端、くずを
フライパンでじっくりと炒めましょう
大根、にんじん、たまねぎ、カブ、蓮根、ピーマン、牛蒡、キャベツ、、、、
じっくりとしっかりと炒めて、ひたひたのお水です
これであと30分ことこと。

curry004.JPG

ワインの残り、赤でも白でもかまいません
調理用の日本酒、お味噌の残り。

そしてザルで濾したらお鍋に。
これが基本の出汁になりますよ~
そして、これぐらいかな~ぐらいのお水足してコンソメの素1個。

そして
次はカレーのルー
いろんなのありませんか?1個づつ残ってたり
違うメーカーでちょびっとづつ、
全部使いましょう

そして、どうしても余る、シチューのルー
ビーフシチューや、ホワイト系、クラムチャウダーにハヤシライスなど
これも、全部入れちゃいましょう
ルーだらけですが、まったくかまいません
で、ルーマニア、、、ルーのマニアで、ルーマニアカレー^^

ケチャップの底に残ったもの、トンカツソース、ウスターソース
マヨネーズ、、、、みんな入れちゃいましょう


そして基本の具は
たまねぎ微塵切りいっぱいにスネ肉。「豚ちゃんでもかまいません」
そして、マッシュルーム、しめじがメインですが、もちろん「お好みでOK!」

先ほどのくず野菜で作った出汁があるので
野菜はさほど、いりません、たまねぎのみ。

味の決め手はたまねぎです、あめ色に炒めたらOK。
あめ色まで炒めないと、このカレーは失敗、、、。ですよ!

そして
半日ことこと煮込んで半日寝かせて完成。

塩コショーで味を調えて完成。

curry06.JPG


お勧め度☆☆☆☆★

もう整理してしもた~
時間がな~~い、でマイナス1つ


くず野菜から出たエキスで、立派なお味になります
仕上げに生クリームやパセリで、見た目も豪華ですよ~~

トンカツ、煮野菜、烏賊、海老などトッピングしましょうね~

残ったルーは、カレーうどん、カレー鍋、カレー丼と、使いまわしましょう


■一口メモ■

ルー

ルー(仏:roux)とは、小麦粉をサラダオイルやバターなどの油で焦げないように
ゆっくりと炒めたものである。
デンプンがα化されて、カレーやシチューなどの料理のとろみを出す。

ルーとカレー粉、またはルーとホワイトソースやドミグラスソースなどの
シチューの材料を混ぜて固めた即用型が「固形ルー」として市販されている。




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

冷蔵庫に残ってるクズ野菜でごった煮汁、そしてあわび茸。 [冷蔵庫の残り物で]

冷蔵庫にある、残り物です

人参のさきっぽ、
たまねぎ残骸、シメジのしなびそうなやつ、ネギ一本
エリンギの半分、大根の首の付け根、蓮根の小さい細いのん、、。

kuzutaki35.JPG
その他、もろもろ。

全部入れて、出汁、味噌、ここに、酒かすのかちこちになったはしっこ。
10分も炊いたら出来上がり

kuzutaki34.JPG

肉系なしです、ヘルシーです
でも、野菜の旨味がいい味だして、ほのかに甘いごった煮汁です。

コンソメでも、鶏スープでも、美味しく頂けます。

kuzutaki32.JPG


もう一品は、あわび茸のバターソテー。


awabitake08.JPG

お酒のあてには、もってこいですよ^^
食感は、まさに、アワビ、、ですね~~旨いですわこれ。


お勧め度☆☆☆☆☆

整理整頓レシピで満点でいいっしょ。

awabitake09.JPG

■一口メモ■

あわび茸

中国料理の高級食材の一つ。
ミネラル・ビタミンを豊富に含む高級健康食品。

少量で最高の出汁もでるあわび茸は、ビタミンB2、βグルガンも豊富。
β―グルカンは、摂取されると血液にとけ込み、
体内の免疫機能の活性化を助けるといわれている。


■家計簿換算■

あわび茸

1パック200円 「3~4枚入り」


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

冷蔵庫の整理しましょ!残り物には、味がある~~^^? [冷蔵庫の残り物で]

冷蔵庫のすみ、置く
冷凍庫の下のほう、
ポケットの隙間、
中身のわからんタッパー容器、

いろいろと入ってますわ~

でてきたんは
焼き豆腐1/3
牛肉細切れちょびっと。
油揚げの1/4

九条ネギ 一本
かにかまの乾燥しそうなん
シメジ2本
シーチキン1っこ
あさりの炊いたんの食べ残し

ごまだれの底のほうにたまった奴
しぼりきれないマヨネーズ,,,,,,,,。

これでランチにしました

gyudon15.JPG

まずは
牛丼我が家風

牛肉、豆腐、ネギ、しめじ、アサリ、油揚げ
甘辛く、炊いたら、ご飯に乗っけて出来上がり~、、牛丼。
すき焼きの残り風ですね^^

gyudon014.JPG

はい、きれいになりました、冷蔵庫!

みなさんも
残り物処理の一品、ぜひどうぞ~~

あ~だこ~だと、考えて作ると、面白いですよ~

kpastakankama04.JPG


お勧め度☆☆☆★★

そんなに、うまいこと材料あるかいな!
レシピとはいえまへんので、なんちゃってですし。
マイナス2つ


■一口メモ■

牛丼
明治時代、文明開化により牛肉を食べる習慣が広まり、
大衆向けに考案された牛めしが原型で、
牛鍋をどんぶり飯に掛けたものですき焼き丼なども同類。

1973年から吉野家がファーストフードのひとつとして
フランチャイズチェーンを展開したことで一般に親しまれるようになり、
その後、養老乃瀧、松屋、すき家、神戸らんぷ亭などが牛丼(牛めし)を
チェーン展開した(「養老乃瀧」は後に牛丼からは撤退)。
1993年当時、ダイエーグループの神戸らんぷ亭が、
恵比寿に一号店の出店を発表した際、セゾングループの吉野家が即対応し、
2軒隣に吉野家恵比寿駅前店を開店した。

現在の吉野家を源流とするファーストフードの牛丼は、
牛鍋と違う独自の調味が工夫されているが、
後発の神戸らんぷ亭の牛丼はどちらかというと正統な牛鍋風の調味であった。
しかし神戸らんぷ亭の味付けは違和感があったためか、
のちに調味が見直され一般的な牛丼風味となった。

牛丼ひとつにも、歴史がありますね。


■家計簿換算■

残り物に付き、不明、、、。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


あったかシチューでほっかほか、でも、ちょっと残りません? [冷蔵庫の残り物で]

まずは
グラタンのお話、

代表的なフランスの郷土料理の一つ。

今では、立派な日本食、家庭料理のひとつになりましたね~

主にベシャメルソースやチーズなどと具を絡めて、
耐熱皿に盛り、器ごとオーブンで焼いた料理ですね。

gratan12.JPG

そもそも、フランス料理でのグラタンは、
タマネギを長時間炒めてコンソメで煮込み、
耐熱カップに入れてフランスパンを一切れ浮かべ、
チーズなどをかけてオーブンで焼いたものなんです。

ちょっとイメージが?違いますね~。

他にもフルーツグラタンなどデザートに属するグラタンもあって、
サヴァイヨンソースに果物などを加え、オーブンで焼いたものなんです。

まあ難しいお話はこんぐらいにしといて、

みなさんのおうちでも、この冬シチューは作られましたですか?

ほかほかで、あったまりますよね~。
うちでは、いつも、翌日まで、ちょびっと残るんですよ

それで、その残りシチューで
グラタン作るのです。

gratan013.JPG

ベシャメルソースの変わりに、シチュー使っちゃいましょう。

ライス乗せて、シチュー乗せて、チーズどっさり、お好みでマヨネーズ。
オーブンorオーブントースターで10分程度、こんがりと焦げ目で風味もアップ

これで、十分美味しいライスグラタンですよ~
すでに、シチューに旨さ、コクなどありますから、難しいソースも必要なし!


gratan15.JPG

あまったご飯とあまったシチュー、片付けましょう^^


お勧め度☆☆☆☆☆

満点、残り物なくなりますから!


■一口メモ■


ベシャメルソース

フランス料理の基本的なソースのひとつ。

牛乳、小麦粉とバターを加熱して、濾して仕上げる。
他には
小麦とバターを練り込んだ合わせバターのブール・マニエを、
熱した牛乳に加えて泡立てて作ることもできる。
ソースの濃さは牛乳と小麦粉の分量によって調節できますよ。

■家計簿換算■


残り物につき、不明、、、、^^

レシピの打ち合わせで訪問したレストラン
帰りにお土産いただきました

pot07.JPG

これ意外と便利でした^^

ほんまに、すぐに沸きます、びっくりです

pot06.JPG

ティファールのポットでした!

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


みんな大好き!! エビマヨでパスタ?? 実は、白滝、糸こんにゃくなんです~。 [冷蔵庫の残り物で]

エビのマヨネーズ和え
通称エビマヨ。

マヨラーはもちろん
普通に美味しいですよね。

晩ご飯にもいいし、お酒のあてにもいいし
ちょっとしたパーティーなんぞにも
盛り付け豪華に、存在感抜群ですな~。

ebimayopasta004.JPG

今日は
このエビマヨでパスタ??にしましょう
でもパスタは使いません!!

はい糸こんにゃくです~よ。
白いのん。


本格派のエビマヨは、下ごしらえやら
ソースにも色々調合と、邪魔臭いです、結構。

ebimayopasta01.JPG

ですんで、かんたん&でも美味しい!!のレシピにしましたよ


準備1人前
エビ「中ぐらいの」3匹
糸こんにゃく1袋
にんにくちょっと
オリーブオイル、塩コショー、スウィートチリソースにマヨです

ボウルに
マヨ「大さじ2」、チリ「大さじ1」、塩コショー少々でスタンバイ。

糸こんはお水で洗っておきましょう
フライパンににんにく、オリーブオイルで火をつけます
香り出てきたら、皮を剥いて小口に切ったエビ投入。
オレンジ色に色づき始めたら、こんにゃく投入。

一気に煽って火を入れます

そしてボウルに入れて、絡めたら完成

パセリなど振れば出来上がり~。

パスタで作ったときと約200キロカロリーも違います
でも濃厚でコクのあるエビマヨパスタですよ~。

ebimayopasta06.JPG

お勧め度☆☆☆☆★

こんにゃく苦手って方もいるかな~~?で
マイナス1つ


■一口メモ■

こんにゃく

http://www.konnyaku.or.jp/
日本こんにゃく協会

色んなレシピ、こんにゃく知識満載です


■家計簿換算■

1人前150円

こんにゃくの変わりに、マロニーやくずきり、ビーフンでもOK

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

地産地消。残り物2品、九条ネギともやしで、ピリ辛ナムル!! [冷蔵庫の残り物で]

冷蔵庫の片隅、、

九条ネギともやしと、思しきものが、残ってる、、、。

後一日もすれば、しなしなでゴミ箱行き。

もったいないもったいない。

moyashi02.JPG

では
これで今夜のあてを。


ボウルに
豆板醤、ごま油、砂糖、醤油、おろしにんにく。

軽く茹でた九条ネギともやしを
湯きりしてささっと和えましょう。

胡麻でも振ったら完成。
かの有名な一風堂などのラーメン屋さんに置いてるナムル、
こんなんでっせ~。

moyashi06.JPG

なんでも応用してください
ネギの変わりに、ニラでも、ピーマンでも
もやしは外せませんよ~

残り物で一品出来上がり~~

もちろん白ご飯のお供、ラーメンのトッピングと、活躍ですよ

moyashi04.JPG
お勧め度☆☆☆☆☆

満点ですね

■一口メモ■

九条ネギ
京都南区九条が発祥。
京都でネギ!!といえば、これ。
おそらく、全世帯の冷蔵庫にあるはず、
まさに地産地消。

疲労回復や風邪に効く。
ビタミンB1を多く含み、 しかもB1の消化吸収を助けるアリシンも。
涙を出す成分の硫化アリルは解毒作用があり、
しかも胃を刺激して消化液の分泌を促すので、食欲を増進させます。
さらに生で食べると発汗作用も。

もやし
もやしの成分は80~90パーセントが水分。
豆からもやしになる段階でカロリー値が減り、
一方で消化のよい栄養素がたくさん合成される。
中でもカリウムなどのミネラル類、ビタミンA、C、などのビタミン類と
植物繊維が多く含まれる。

■家計簿換算■

1人前40円程度





にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

残り物のジャガイモありますか~??これでイタリアン。 [冷蔵庫の残り物で]

なんちゃって~の

びっくりレシピ~ですので、、、ご勘弁を。

冷蔵庫に残ってるジャガイモさん

これ使ってイタリアンとスナック菓子造りましょう。

まずは、
ジャガイモのピザみたいな奴。

DSC00002.JPG

ジャガイモ薄切りします
フライパンに敷き詰めます
オリーブオイルでじっくりと、

そしてピザソース「なければケチャップ」
チーズに、今回はあまっていたコーンとほうれん草。
これのっけて蓋して蒸し焼きに。

DSC00004.JPG

ほどよく火がまわれば完成
なんちゃってピザです~~。

粉チーズも振り掛けましょう

DSC00006.JPG


もうひとつは
同じジャガイモの薄切りを
オリーブオイル、にんにく&鷹の爪「いわゆるペペロンチーノです」

DSC00008.JPG

かりっとしたら
粉チーズとパセリ振って、塩コショーも。

これで即席ポテチの完成。
青海苔もいいでっせえ~

DSC00010.JPG
DSC00013.JPG


お勧め度☆☆☆☆☆

満点
ジャガイモ一個で出来ちゃいます


■家計簿換算■

残り物です、不明、、、。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

前の10件 | 次の10件 冷蔵庫の残り物で ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。