☆パルミジャーノ・レッジャーノの解体☆ [チーズを使って]
パルミジャーノ・レッジャーノ
イタリアを代表するハードチーズの王様
決して、パルメザンチーズと混同しないようにしましょう
まったく別のものですから!


一年に一個、塊を消費します
今日はその半分の解体です
中身を使って残った側です
これを適当な大きさにカットして保存
まだまだ使えます


絶対に!削りたてを使いましょう
冷蔵庫からちょっと出しておいて常温にもどしておくと香りが引き立ちます
そのあとはまた冷蔵庫に
冷凍するとアウト! まったく風味が飛んでしまい、台無しに

ぜひ味わってくださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
食の講演・クッキングセミナーのご依頼はこちらまで⇒★☆★












Copyright 2012 Bin Sugimoto & RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆もっちもちのモッツアレラチーズたっぷりカレードリア☆ [チーズを使って]
カレー
翌日にも余ったら
もう一度カレー、カレーうどん、カレー丼、カレーチャーハンと色々アレンジですね

今日は
カレードリアにしました
そしてモッツアレラチーズたっぷりのバージョンです
まずはライスですが、トマトケチャップでなく
トマトソースでソテーします

そして
カレーのルーでサンドイッチしてモッツアレラをちぎって乗せましょう
あとはトースターで5分ほどで完成です
おいしいモッツアレラチーズたっぷりのカレードリア

ぜひお試しくださいね
**************************************************
講演・セミナー・クッキングショーのご依頼はこちらまで⇒☆★☆

大好評のミックスハーブやオリーブオイルはこちら⇒☆★☆



Copyright 2011 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆モッツアレラとミニトマトのサラダ。自家製にんにく味噌で戴きます☆ [チーズを使って]
モッツアレラとトマトです
ここにバジルで、有名なサラダ カプレーゼですね^^
カプリ島発祥の、イタリアを代表するモッツアレラのサラダです
上質なエキストラヴァージンオイルがあれば、最高な仕上がりになります

で、今日は
ちょっとアレンジで
にんにく味噌で戴きます
ん?にんにく味噌でモッツアレラ?って感じですよね~
いやいやこれがまたうまいんです
モッツアレラは癖のないチーズですので、トッピングやディップが
ダイレクトに作用しますので、ソースがポイントになってきます

にんにく味噌は
にんにく2玉・玉ねぎ1個・醤油・酒・はつみつ・ごま油・味噌「2種類以上」です
みじん切りにしたにんにくと玉ねぎをごま油でしっかりと炒めて
たっぷりのお酒、ことこと煮て、お味噌とその他調味料入れて
弱火で焦さないように、約1時間程度、しっかりと煮詰めて完成
冷蔵庫で一年は持ちますので、作りおきしておくとちょ~便利
これからなら
野菜スティックのディップや冷奴、野菜炒めや焼そばなどの隠し味
あったかご飯、食パンなどなど、いろんな使い方が出来ます

ぜひ作りましょう
**************************************************
講演・セミナー・クッキングショーのご依頼はこちらまで⇒☆★☆

クッキングセミナーで使用しているお勧めfoodsです⇒☆★☆



Copyright 2011 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆オリジナルのイタリアンミックスハーブで作るモッツアレラのサラダ☆ [チーズを使って]
モッツアレラです
イタリアを代表するチーズのひとつ、いわゆるフレッシュチーズの代表


もちもちで、しかも繊維質で、ミルキーなチーズ
癖がないので、いろいろとあわせやすく、食べやすいですね
モッザーレっていうイタリア語が語源、「引きちぎる」てな意味です
くるくると手で丸めながら作って最後に引きちぎって丸くする・・・この
作り方から、モッザーレ、モッツアレラというネーミングです、わかりやすいですね
で、今日は
そのモッツアレラ、ナイフでカットもいいですが、せっかくなんで、手でちぎりましょう
そうするとちぎりこんにゃくと同じで、断面積が増えてソースが絡みやすいです


塩とちょっと上質なオリーブオイルに挽き立てのコショウ
ここに、ミニトマトと特製のミックスハーブをたっぷりと
これで完成、あとは彩りのベビーリーフでフィニッシュです
ただいまクッキングセミナーで使用中、レストランなどに供給している
オリジナルのミックスハーブを一般に販売できるようになりました「数量限定」
魔法のような香辛料で
これさえあれば、たいがいのおうちイタリアン・素人イタリアンがリストランテ級に^^
秘伝の調合で、門外不出の品・・・・・
セミナーの生徒さんからも熱望・切望の代物
いよいよ安定入手と供給が可能になりましたので、随時クッキングセミナーでも販売しています


コストを下げるためにも、おしゃれな、しゃれた瓶など削除
お好きな入れ物に移し変えてください
全国配送のために、普通郵便で送付可能なシールパッケージにしました
20g入り 税込み800円 普通郵便で120円です
厳選したハーブ類は
パセリ・バジル・オレガノ・ガーリック・ブラックペパー・ローズマリー・タイム・マジョラム
原産地
イタリアン・フランス・トルコ・ギリシャ・スペイン・ベルギー
市販のものは塩入りがほとんどですが、塩を排除して、塩分濃度も気にしなくていい仕上げに
ぜひ一度使ってみてくださいね^^
前菜・マリネ・パスタ・煮込み・サラダ・オイルのベース・サンドイッチ・ピラフにカレーと・・・
おすすめです
recieplabpp@yahoo.co.jp
お名前・お電話番号・お届け先を上記アドレスまで、メールにてお知らせくださいませ
お店への供給が中心のオリジナルレシピで焼き上げた
ハンドメイドのビスコッティも一般販売を近日スタートいたします こちらも絶品ですよ^^
先日の新宿クッキングセミナーでご試食いただいたものです

****************************************



Copyright 2011 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
イタリアを代表するチーズのひとつ、いわゆるフレッシュチーズの代表


もちもちで、しかも繊維質で、ミルキーなチーズ
癖がないので、いろいろとあわせやすく、食べやすいですね
モッザーレっていうイタリア語が語源、「引きちぎる」てな意味です
くるくると手で丸めながら作って最後に引きちぎって丸くする・・・この
作り方から、モッザーレ、モッツアレラというネーミングです、わかりやすいですね
で、今日は
そのモッツアレラ、ナイフでカットもいいですが、せっかくなんで、手でちぎりましょう
そうするとちぎりこんにゃくと同じで、断面積が増えてソースが絡みやすいです


塩とちょっと上質なオリーブオイルに挽き立てのコショウ
ここに、ミニトマトと特製のミックスハーブをたっぷりと
これで完成、あとは彩りのベビーリーフでフィニッシュです
ただいまクッキングセミナーで使用中、レストランなどに供給している
オリジナルのミックスハーブを一般に販売できるようになりました「数量限定」
魔法のような香辛料で
これさえあれば、たいがいのおうちイタリアン・素人イタリアンがリストランテ級に^^
秘伝の調合で、門外不出の品・・・・・
セミナーの生徒さんからも熱望・切望の代物
いよいよ安定入手と供給が可能になりましたので、随時クッキングセミナーでも販売しています


コストを下げるためにも、おしゃれな、しゃれた瓶など削除
お好きな入れ物に移し変えてください
全国配送のために、普通郵便で送付可能なシールパッケージにしました
20g入り 税込み800円 普通郵便で120円です
厳選したハーブ類は
パセリ・バジル・オレガノ・ガーリック・ブラックペパー・ローズマリー・タイム・マジョラム
原産地
イタリアン・フランス・トルコ・ギリシャ・スペイン・ベルギー
市販のものは塩入りがほとんどですが、塩を排除して、塩分濃度も気にしなくていい仕上げに
ぜひ一度使ってみてくださいね^^
前菜・マリネ・パスタ・煮込み・サラダ・オイルのベース・サンドイッチ・ピラフにカレーと・・・
おすすめです
recieplabpp@yahoo.co.jp
お名前・お電話番号・お届け先を上記アドレスまで、メールにてお知らせくださいませ
お店への供給が中心のオリジナルレシピで焼き上げた
ハンドメイドのビスコッティも一般販売を近日スタートいたします こちらも絶品ですよ^^
先日の新宿クッキングセミナーでご試食いただいたものです

****************************************



Copyright 2011 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆モッツアレラチーズとめんたいこ。薄揚げで、はさみ焼きにしました☆ [チーズを使って]
もっちもちでフレッシュなチーズ
モッツアレラです

イタリアを代表するチーズのひとつ。
ピッツアにもいいし、カプレーゼにすれば最高の前菜・サラダにも
もちろんそのまま、塩とオリーブオイルで食べても美味ですね~
2種類あって
牛の乳から作ったもの
水牛の乳から作ったものです
後者が本場の味
濃厚で癖になる風味は、ほんと高級品。

普段使いには、牛の乳で作られたタイプで充分です
これなら、300円~ぐらいで、普通にスーパーでも売っています
これとめんたいこ、薄揚げです
薄揚げを開きます
この中にモッツアレラとめんたいこを混ぜたものを詰めましょう
これをフライパンでオリーブオイルでこんがりと焼いたら完成です
もちろん、オーブントースターなどでもいいですよ
ちょっとしたおつまみ、おかずにも
ワインにもピッたしの前菜の出来上がりです

ぜひ、作ってみてくださいね
****************************
神戸・宝塚・西宮・京都のクッキングセミナーはコチラから☆★☆
7・8月の夏休みは、親子クッキングが充実です♪


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
モッツアレラです

イタリアを代表するチーズのひとつ。
ピッツアにもいいし、カプレーゼにすれば最高の前菜・サラダにも
もちろんそのまま、塩とオリーブオイルで食べても美味ですね~
2種類あって
牛の乳から作ったもの
水牛の乳から作ったものです
後者が本場の味
濃厚で癖になる風味は、ほんと高級品。

普段使いには、牛の乳で作られたタイプで充分です
これなら、300円~ぐらいで、普通にスーパーでも売っています
これとめんたいこ、薄揚げです
薄揚げを開きます
この中にモッツアレラとめんたいこを混ぜたものを詰めましょう
これをフライパンでオリーブオイルでこんがりと焼いたら完成です
もちろん、オーブントースターなどでもいいですよ
ちょっとしたおつまみ、おかずにも
ワインにもピッたしの前菜の出来上がりです

ぜひ、作ってみてくださいね
****************************
神戸・宝塚・西宮・京都のクッキングセミナーはコチラから☆★☆
7・8月の夏休みは、親子クッキングが充実です♪


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆モッツアレラチーズのかんたんオーブントースター焼き。ハーブで工夫を☆ [チーズを使って]
おいしいイタリアンチーズ
モッツアレラ
当ブログでも何度も登場します^^

また料理教室でもよく使用するチーズです
どなたにも食べていただけるので使いやすいチーズです
フレッシュの部類ですから
日持ちは悪いですが、そのもっちもち感を一度味わったなら、癖になります
今日はこのモッツアレラを焼きましょう
焼くとまた違った食感になってさらにおいしくなります
ピッツアでも、このモッツアレラを使ってるタイプは、ほんとおいしいですね

グラタン皿にたっぷりのオリーブオイル
ここにお好みのハーブ類
バジル、パセリ、ローズマリー、タイムやオレガノなど
なんでもいいです、おうちに残ってるハーブ類
ベランダ栽培のもの、なんでもいっぱい入れましょう
そこに手でちぎったモッツアレラたっぷりと
塩コショウしてオーブンへ
表面にこんがりと焼き目がつくまで我慢しましょう^^

このままでもいいですし、お好きなトーストにトッピングもおすすめです
****************************
神戸・宝塚・西宮のクッキングセミナーはコチラから⇒☆★☆


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
モッツアレラ
当ブログでも何度も登場します^^

また料理教室でもよく使用するチーズです
どなたにも食べていただけるので使いやすいチーズです
フレッシュの部類ですから
日持ちは悪いですが、そのもっちもち感を一度味わったなら、癖になります
今日はこのモッツアレラを焼きましょう
焼くとまた違った食感になってさらにおいしくなります
ピッツアでも、このモッツアレラを使ってるタイプは、ほんとおいしいですね

グラタン皿にたっぷりのオリーブオイル
ここにお好みのハーブ類
バジル、パセリ、ローズマリー、タイムやオレガノなど
なんでもいいです、おうちに残ってるハーブ類
ベランダ栽培のもの、なんでもいっぱい入れましょう
そこに手でちぎったモッツアレラたっぷりと
塩コショウしてオーブンへ
表面にこんがりと焼き目がつくまで我慢しましょう^^

このままでもいいですし、お好きなトーストにトッピングもおすすめです
****************************
神戸・宝塚・西宮のクッキングセミナーはコチラから⇒☆★☆


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
☆冷蔵庫に、スライスチーズありますか~?電子レンジで一品出来ます☆ [チーズを使って]
スライスチーズ
8枚入りで250円?とか
とろけるタイプとか
食パンの大きさですから、使い勝手のよいチーズですね^^
これ
オーブントースターや、電子レンジで、おもしろ一品に早や変わりです

8枚入りで250円?とか
とろけるタイプとか
食パンの大きさですから、使い勝手のよいチーズですね^^
これ
オーブントースターや、電子レンジで、おもしろ一品に早や変わりです

森のミルクと言われて栄養価も高い・・・・アボガド使って。二品☆ [チーズを使って]
アボガドです。
好き嫌いが、、、あるかもですね。これって

今日は一個を違う仕上げにします。
好き嫌いが、、、あるかもですね。これって
今日は一個を違う仕上げにします。
冷蔵庫の残り物で、かんたん&おいしい、ライスグラタン作りましょうか~ [チーズを使って]
グラタンです
冷蔵庫に残ってる材料は、、、
ご飯、モッツァレラ、しめじ、玉ねぎ、缶詰のマッシュルームちょっと、、、、か。
ではライスグラタンに。
なんと!グラタン皿一枚でできます
お鍋もフライパンもいりませ~~ん

ご飯レンジでチン。
そしてグラタン皿に敷いておきましょう
そしてひたひたのミルク。
スライスした玉ねぎ、マッシュルーム、しめじ入れて、バターと塩胡椒、オリーブオイル。
ラップしたらレンジで2分。
取り出して味見、もいちど調整の塩胡椒して、モッツァレラ乗せて、バジルやパセリ。
そしてオーブントースターでこんがり焼き目付いたら完成!
じゃまくさいホワイトソースもいりません
あっさり系のライスグラタンの出来上がり~~

かんたん度数☆☆☆☆★
おいしい度数☆☆☆☆☆

サイドメニューのサラダは、マヨネーズにゆかりを混ぜるだけ!手抜きドレッシング^^

Copyright 2009 recipe labo「piattopiatto」 All Rights Reserved.
冷蔵庫に残ってる材料は、、、
ご飯、モッツァレラ、しめじ、玉ねぎ、缶詰のマッシュルームちょっと、、、、か。
ではライスグラタンに。
なんと!グラタン皿一枚でできます
お鍋もフライパンもいりませ~~ん
ご飯レンジでチン。
そしてグラタン皿に敷いておきましょう
そしてひたひたのミルク。
スライスした玉ねぎ、マッシュルーム、しめじ入れて、バターと塩胡椒、オリーブオイル。
ラップしたらレンジで2分。
取り出して味見、もいちど調整の塩胡椒して、モッツァレラ乗せて、バジルやパセリ。
そしてオーブントースターでこんがり焼き目付いたら完成!
じゃまくさいホワイトソースもいりません
あっさり系のライスグラタンの出来上がり~~
かんたん度数☆☆☆☆★
おいしい度数☆☆☆☆☆
サイドメニューのサラダは、マヨネーズにゆかりを混ぜるだけ!手抜きドレッシング^^

Copyright 2009 recipe labo「piattopiatto」 All Rights Reserved.
イタリアンチーズの定番!モッツァレラ、かんたん&おいしい、レシピ集めましたよ! [チーズを使って]
イタリア産のフレッシュチーズ、モッツァレラ。
水牛ブッファラで作る本格派のモッツァレラは、ほんとに旨いですし、なんぼでも食べれますね^^
現在は安定したミルクメイドが主流になっています。

イタリア南西部のカンパニア州が原産。
くせの無い味わいで、独特の弾力ある歯ごたえが特徴的。
熟成工程を経ないため、フレッシュチーズに分類されるんです。
/日高乳業より/
モッツァレッラという名前は、
その製法にちなみ、「引きちぎる」を意味するイタリア語「mozzare」に由来しています。
本格派の水牛は、ちょっと高価、、、です^^
お求めやすい、北海道産のモッツァレラも、ずいぶん良くなっていますから、充分おいしいですよ
ブロッコリーとトマトのモッツァレラサラダ、

イタリアンカラーに見立てた、クレイジーソルト&オリーブオイルのシンプルテイスト。
菜の花でもいいですね!
モッツァレラの自家製ピッツァ、

トマトソース、モッツァレラ、バジル&イタリアンパセリ、塩胡椒だけのシンプル基本ピッツァ
カプレーゼBuonissimo!風

サラダではダントツ人気のカプレーゼです
トマト&モッツァレラは、基本の王道レシピ!
モッツァレラの明太子和え

ちぎったモッツァレラを明太子と混ぜるだけのかんたん前菜。
変わりカプレーゼdeジャポネーゼ

なんと!塩辛で和えちゃいましょう~
モッツァレラdeフリッタ

ささっと揚げて、肴にもってこい
和風モッツァレラ

塩昆布とのコラボが、見事においしいですぞ
モッツァレラのみたらし団子風

こりゃばかうけでした、料理教室でも一番人気!
チキンのトマトソース・モッツァレラ仕上げ

基本のトマトソースを使ったレシピ、粉チーズやパルミジャーノが普通ですが
ここにモッツアレラ使うと、ちょっと変わった仕上がりです^^
最後にシンプルイズベストな、モッツァレラのパスタ

お気に入りのモッツァレラレシピ、ありましたでしょうか~
ぜひ、お楽しみくださいね^^

Copyright 2009 recipe labo「piattopiatto」 All Rights Reserved.
水牛ブッファラで作る本格派のモッツァレラは、ほんとに旨いですし、なんぼでも食べれますね^^
現在は安定したミルクメイドが主流になっています。

イタリア南西部のカンパニア州が原産。
くせの無い味わいで、独特の弾力ある歯ごたえが特徴的。
熟成工程を経ないため、フレッシュチーズに分類されるんです。

モッツァレッラという名前は、
その製法にちなみ、「引きちぎる」を意味するイタリア語「mozzare」に由来しています。
本格派の水牛は、ちょっと高価、、、です^^
お求めやすい、北海道産のモッツァレラも、ずいぶん良くなっていますから、充分おいしいですよ
ブロッコリーとトマトのモッツァレラサラダ、
イタリアンカラーに見立てた、クレイジーソルト&オリーブオイルのシンプルテイスト。
菜の花でもいいですね!
モッツァレラの自家製ピッツァ、
トマトソース、モッツァレラ、バジル&イタリアンパセリ、塩胡椒だけのシンプル基本ピッツァ
カプレーゼBuonissimo!風

サラダではダントツ人気のカプレーゼです
トマト&モッツァレラは、基本の王道レシピ!
モッツァレラの明太子和え

ちぎったモッツァレラを明太子と混ぜるだけのかんたん前菜。
変わりカプレーゼdeジャポネーゼ

なんと!塩辛で和えちゃいましょう~
モッツァレラdeフリッタ

ささっと揚げて、肴にもってこい
和風モッツァレラ

塩昆布とのコラボが、見事においしいですぞ
モッツァレラのみたらし団子風

こりゃばかうけでした、料理教室でも一番人気!
チキンのトマトソース・モッツァレラ仕上げ

基本のトマトソースを使ったレシピ、粉チーズやパルミジャーノが普通ですが
ここにモッツアレラ使うと、ちょっと変わった仕上がりです^^
最後にシンプルイズベストな、モッツァレラのパスタ

お気に入りのモッツァレラレシピ、ありましたでしょうか~
ぜひ、お楽しみくださいね^^

Copyright 2009 recipe labo「piattopiatto」 All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。