この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
☆焼そばって言うぐらいですから、しっかりと焼かないと焼そばにあらず☆ [ご飯もの&麺を中心に]

焼そばです
今日は、
それも中華風?エスニック風?タイ風バッタイ?
いえいえ普通の・・・焼そばです
字のごとく
焼く、そばです

まずは袋入りのそば
茹でと蒸しがありますが
蒸しのほうがおいしいかな?って思います
それを
フライパンでまず焼きましょう
ほぐす必要もありません、袋破いてそのまま入れます
片方こんがり焼いたら、ひっくり返して
またこんがりです
これで、自然とほぐれます
あとは、キャベツに豚バラやベーコンなど

味付けは
ナンプラーとオイスターソースのみ
これでエスニック風な味に仕上がって
いつもの焼そばとは、全然違っておいしいですよ☆
*****************************************************
「神戸・西宮・吹田・羽曳が丘」の各料理教室、
クッキングセミナースケジュールはコチラ⇒☆★☆


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
>片方こんがり焼いたら、ひっくり返して またこんがりです
そこがポイントなんですね!^^*
by めりー (2010-06-16 09:22)
お〜、まず焼くんですね。
具を炒めてから麺を入れると、麺が焼けないんですよね。
そうか、やっぱり一手間必要なんですか。
by ラブ (2010-06-16 10:08)
中華麺はしっかり「焼く!」これだけはいつもBinさんいいつけ守っています!全然、味が違いますね!
by ulyssenardin36000 (2010-06-16 18:20)
麺を水なしで焼くと、びしょびしょしたものにならず、
美味しいですね。
by A・ラファエル (2010-06-17 11:41)
>めりーさま
焼きそば!ですから、しkkりと焼いてくださいね^^
>ラブさま
まずは、麺、しっかりと焼きましょう~~^^
>ulyssenardin36000さま
ぜんぜんちゃいますもんね~~味が。
>A・ラファエルさま
かりっと焼けた麺ってうまいですよね☆
by Bin (2010-06-18 13:50)