海の幸を使ったクリームパスタ☆ 今日は牡蠣とショートパスタで仕上げます。 [オリジナルパスタ]
クリーミーなパスタって、うまいっすね
海の幸がふんだんに入ってたら、めちゃご馳走。
リストランテで採用になったレシピを
おうち版に、シンプルに作れるようにしましたので
これは、絶対作ってみてください☆
実際には、お店で2000円以上するメニューですぞ~~

準備する材料は
タマネギ、アンチョビ、鷹の爪、にんにく、
ミルク、塩胡椒、オリーブオイル、バター、チーズに、隠し味?
そしてお好きな海の幸!
今回は牡蠣ですが、ホタテやエビ、イカにタコ、いまならタラとか、サーモンも^^
ホタテとイカは、かならず、網で焼き目!これで、もっと豪華な仕上がりです
基本の作り方マスターしたら、アレンジ次第で、オリジナルになりますよ
タマネギスライスします「これは、具でなく、ソースの一部と考えましょう」
フライパンににんにく、鷹の爪、アンチョビ、オリーブオイル入れて点火。
いい香りが出てきたらタマネギ投入。
さ~~パスタをゆでる準備は整ってますか?
今回は、半年以上、いや一年ぐらいほったらかしにしてるショートパスタありません?^^
それ使いきりましょか
いつまでもストックしててもね~、です

十分にタマネギがしんなりしたら、ミルクです
生クリーム入りませんよ、ミルクでいいです
そしてしっかりと煮込んでいきましょう「目安は半分ぐらいになるまで」
ここに、コンソメの素、1/4ぐらいです
そして味見、塩胡椒で調整、パスタが入って、海の幸も入りますから濃い目ですよ
そして味が決まったら、牡蠣投入~~
ちょっと火を入れて消しましょう。味をなじませます
茹で上がったパスタ「アルデンテよりもちょい固めで」
それをほり込んで、バターちょっと
ぐつぐつして、いい感じで絡んできたら、もう一度味見。
ここにモッツアレラ。もしくはパルミジャーノ・・・。
そんなん急にゆうてもないし!
では、普通のチーズでいいです、とろけるのんやら、プロセスやら、ピッツァ用とか。
そしてこってりしたら
お皿にまずソースとパスタ
そして最後に海の幸を乗せましょう、これで見た目もきれいです。
鷹の爪も最後にトッピング。どっかに入ってる・・・ではあきまへん!

そして挽き立ての胡椒と、隠し味のカレーパウダー!
そう!、このカレーパウダーを振るか否で、味が雲泥の差ですよ!
本日の海の幸のクリームパスタは、シェフおすすめの
宮城産の牡蠣とペンネ、そしてモッツアレラでございま~す
さ~~召し上がれ☆ ワインお注ぎしましょうか??^^
*******************************************************
☆お知らせ☆
金ごま本舗×RECIPE LAB piattopiattoコラボ企画
ごまレシピコンテスト開催中です。
たくさんのご応募到着しています
本日で最終締め切りです!
詳しくはコチラ⇒ごまレシピコンテスト
RECIPE LAB piattopiattoでは
各地域でクッキングセミナーを開催中です。かんたん&おいしいが基本のレシピ。
ぜひお越し下さい 詳しくはコチラまで⇒☆★☆


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
海の幸がふんだんに入ってたら、めちゃご馳走。
リストランテで採用になったレシピを
おうち版に、シンプルに作れるようにしましたので
これは、絶対作ってみてください☆
実際には、お店で2000円以上するメニューですぞ~~
準備する材料は
タマネギ、アンチョビ、鷹の爪、にんにく、
ミルク、塩胡椒、オリーブオイル、バター、チーズに、隠し味?
そしてお好きな海の幸!
今回は牡蠣ですが、ホタテやエビ、イカにタコ、いまならタラとか、サーモンも^^
ホタテとイカは、かならず、網で焼き目!これで、もっと豪華な仕上がりです
基本の作り方マスターしたら、アレンジ次第で、オリジナルになりますよ
タマネギスライスします「これは、具でなく、ソースの一部と考えましょう」
フライパンににんにく、鷹の爪、アンチョビ、オリーブオイル入れて点火。
いい香りが出てきたらタマネギ投入。
さ~~パスタをゆでる準備は整ってますか?
今回は、半年以上、いや一年ぐらいほったらかしにしてるショートパスタありません?^^
それ使いきりましょか
いつまでもストックしててもね~、です
十分にタマネギがしんなりしたら、ミルクです
生クリーム入りませんよ、ミルクでいいです
そしてしっかりと煮込んでいきましょう「目安は半分ぐらいになるまで」
ここに、コンソメの素、1/4ぐらいです
そして味見、塩胡椒で調整、パスタが入って、海の幸も入りますから濃い目ですよ
そして味が決まったら、牡蠣投入~~
ちょっと火を入れて消しましょう。味をなじませます
茹で上がったパスタ「アルデンテよりもちょい固めで」
それをほり込んで、バターちょっと
ぐつぐつして、いい感じで絡んできたら、もう一度味見。
ここにモッツアレラ。もしくはパルミジャーノ・・・。
そんなん急にゆうてもないし!
では、普通のチーズでいいです、とろけるのんやら、プロセスやら、ピッツァ用とか。
そしてこってりしたら
お皿にまずソースとパスタ
そして最後に海の幸を乗せましょう、これで見た目もきれいです。
鷹の爪も最後にトッピング。どっかに入ってる・・・ではあきまへん!
そして挽き立ての胡椒と、隠し味のカレーパウダー!
そう!、このカレーパウダーを振るか否で、味が雲泥の差ですよ!
本日の海の幸のクリームパスタは、シェフおすすめの
宮城産の牡蠣とペンネ、そしてモッツアレラでございま~す
さ~~召し上がれ☆ ワインお注ぎしましょうか??^^
*******************************************************
☆お知らせ☆
金ごま本舗×RECIPE LAB piattopiattoコラボ企画
ごまレシピコンテスト開催中です。
たくさんのご応募到着しています
本日で最終締め切りです!
詳しくはコチラ⇒ごまレシピコンテスト
RECIPE LAB piattopiattoでは
各地域でクッキングセミナーを開催中です。かんたん&おいしいが基本のレシピ。
ぜひお越し下さい 詳しくはコチラまで⇒☆★☆


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
一年以上しまわれているショートパスタってところ、ぴん!と来ました。みんなそうなんですかぁ?笑。うちもです。ははは。
クリームソース大好きで、家で上手くつくれないから、いつも外でパスタ頼むときはクリーム系にしてました。
作っちゃおう!
ps.ポテト料理作りました!マッシュポテトにしてみました。いつもありがとうです!
by カエル (2009-11-22 11:56)
>カエルさま
拝見しました^^マッシュポテト版も、めちゃいい感じっすね^^
by Bin (2009-11-22 12:11)
コメントありがとうございました♪
一年以上しまわれてるパスタとホタテがあったのですが、
昨日使ってしまいました…
マスカルポーネ少々を入れたのでクリーム系と言えば
クリーム系のパスタだったのですが;^_^A
昨日のを作る前にこの記事見たかったです!
またいろいろ勉強させてもらいに来ます♪
by jaga2 (2009-11-22 15:13)
そうそう、パスタの中途半端にしまってあるのがあります。お店の味をお家で、節約、節約です。クリームパスタでまったり温まります。
by まさみん (2009-11-22 15:21)
>jaga2さま
そうでしたか!また作ってみてくださいね☆
>まさみんさま
おうちで、再現・・いえいえい十分おいしく作れます♪
by Bin (2009-11-22 15:45)
ふむふむ・・・と読み続けていたら
最後にカレーパウダー!!
これには驚きました☆ 試してみたいです♪
by jinn (2009-11-22 15:47)
美味そうっすね。
料理超初心者なんで、パスタ作ったことないんですが、
今度挑戦してみますw。。。
by Laku (2009-11-22 15:50)
>jinnさま
このカレーパウダーが、キモです^^
>Lakuさま
ぜひ、トライ!です、作って失敗してもかまいません^^
どんどん、チャレンジしましょう~
by Bin (2009-11-22 15:51)
アンチョビの代わりにイカの塩辛じゃ
生臭くなりますかねぇ・・・・
アンチョビより塩辛のが常備品なのですww
by ゆきぽん (2009-11-22 19:50)
>ゆきぽんさま
塩辛でもかまいません
そのときは、小さく切ってくださいね^^
アンチョビは、解けてなくなっていいのですが、塩辛は
こりこりっと残りますので、出来るだけ小さく・・がおいしいです☆
by Bin (2009-11-22 19:56)
はじめまして、こんばんは。
訪問&コメントありがとうございました♪
なんとまあ美味しそうなお料理の数々・・!
牡蠣のクリームパスタもすごく美味しそうです!
クリーム系のパスタって大好きで、
お店でもついクリーム系を選んでしまいます。
カレー粉が隠し味なんですね~。
ぜひ作ってみたいです^^
by hanauta (2009-11-22 20:59)
こんばんは。
ショートパスタ、あります(^^;
生クリームはいらないのですね~。
アンチョビも一緒に炒めるのですか!?
粉チーズでもOKですかぁ?
今からでも食べたいです♪
by えるさら (2009-11-22 21:38)
>hanautaさま
ようこそ!
ぜひ、このパスタオススメですよ^^
>えるさらさま
生クリームいりません!
アンチョビいっしょに炒めます!
粉チーズでOK!
今から作って食べてください!^^
by Bin (2009-11-22 21:53)
こんばんは~
niceありがとうございました!
クリームパスタおいしそうですね~
私にも作れるかしら???
by ころころくりりん (2009-11-22 22:36)
レシピプリントアウト決定!と~ってもおいしそう!近日中に作りますっ!
by bonitavida (2009-11-22 22:54)
ご無沙汰しました!
あああ、大好きなサーモン、いっぱい入れて作りたいですねえ( ̄¬ ̄*)
カレー粉はオドロキです!
by Riyo-Lyon (2009-11-22 23:10)
すごいなぁ~
ショートパスタっておいしいですよね~!!
これは見た目も豪華でおしゃれです~
おいしそう(≧ω≦)
by ちるちる (2009-11-22 23:57)
クリームソースはむずかしいイメージがありますが、これなら。。
やってみます。
by ayumu (2009-11-23 00:00)
カレーパウダー、なるほど、です。
生クリームを使わなくても、アンチョビでコクがでるんでしょうね。
by TaekoLovesParis (2009-11-23 00:42)
>ころころくりりんさま
かんたん!です、ぜチャレンジ^^
>bonitavidaさま
かんたんですが、本格味につくれます^^
>Riyo-Lyonさま
カレーパウダーで、ピシッとしまります^^
>ちるちるさま
食べやすいですしね、ショートパスタは^^
ぜひ、作ってみてくださいね
>ayumuさま
かんたんですよ~~^^ぜひ!
>TaekoLovesParisさま
生クリームって、ちょっとカロリー・・ですからミルクで^^
アンチョビがコクの代用ですね^^
by Bin (2009-11-23 09:34)
自家製アンチョビが完成したら、作ってみます~
私も先日、ごまクリーミー、作りましたが
やっぱり流石ですね~
ソースはこれぐらいの多めがいいですね
カレーパウダー・・ホント? やって見よ~
by ごましお (2009-11-23 11:57)
>ごましおさま
アンチョビ自家製いいっすね~~
ぜひ、出来上がったら、チャレンジしてくださいね~
by Bin (2009-11-23 13:10)
海の幸を使ったクリームパスタ
美味しそう 素敵なパスタ料理 素晴らしいです
by ryuji_s1 (2009-11-28 10:54)
>ryuji_s1さま
いつもありがとうございます☆
by Bin (2009-11-28 16:11)