SSブログ

はなまるうどん、讃岐のファーストフードとして定着? [コラム・メソッド・etc.]


今日は大阪、、ミナミの
心斎橋で、新規開店のイタリアンのメニューと
来月開催するお料理教室の、カリキュラム打ち合わせでした

ちょうどランチタイムでもありましたんで
近くのはなまるうどん、讃岐うどんの革命的ファーストフードチェーン店ですね
ここ行きました。

hanamaruudon024.jpg


おにぎりとうどんで236円?でした^^
うどんはいわゆる「小」です
これとお好みのおにぎり「明太子」1個ですが
おなか満腹なりますよ^^

うどんを普通分量の「並」にしても合計336円ですわ^^

しかし、メニューを良く見ると、、、
その他のうどん、きつね、、とかおぼろとかは、一律399円、、、です

かけうどんがやたら安いです。
経営方針で、かけうどんのみ、破格値設定、、のようですわ

ま~399円でも安い部類ですし、出汁はいりこの効いたしっかり系の旨味が
ふんだんですので、満足出来る味と価格、、、ではありますね

hanamaru22.jpg

心斎橋筋という場所柄でしょうかね
大丸?そごう?その他ショップ店員風の女の子から、近所のおじいちゃんおばあちゃん
学生の友人たち、、など多いですね^^
もちろん、ガンバレ日本!日本のサラリーマン~~♪も、、。

せっかくですので
うどんの話も少ししときましょう^^


うどんの起源は中国。
シルクロードを渡って西へ行ったのがイタリアのパスタ。
日本に来たのが、うどんとして広がり、
それぞれの土地の気候、風土によって少しずつ変化し現在に。

よく大阪は粉もん文化といわれますが、
そうなればイタリアもですな^^
同じ、ラテン系ですね、確かに大阪人、関西人はラテン系ですね~
アングロやゲルマンではない、、です


一口に「うどん」と言っても、庶民が日常的に食していたものもあり、
お正月のみに食されていたものも。
有名な稲庭うどんは、献上品のひとつで、
庶民には、行き渡らなかったんです。

手伸べ麺、切り麺などの製法や、
生麺、半生麺、乾麺など保存方法も様々です。

うどんが根付いた地方で、いずれも共通していることは、
良質な小麦が取れること、きれいな水があること。
たかがうどん、されどうどんですな~。

地域差はあるものの、昔から愛されてきた食文化であることに変わりはなし。


特に讃岐、香川は、弘法大師空海が唐の国から、
うどん作りに適した小麦と製麺技術を伝えたという伝説もあり、

一方では、空海の帰朝100年前の遣隋使、遣唐使の時代という通説も。
いずれにしてもうどんは、1000年以上の歴史が。

日本各地のご当地うどんを調べてみると、
面白いことに江戸時代に現在の形になったようで、
同じく、出汁を利用した料理も、江戸時代に発展したのです。

hanamaruudon023.jpg

そこで気になるカロリーや栄養は、、

炭水化物は「糖質」と「食物繊維」の合計のことで、
うどんは麺類の中では食物繊維比率が低く、
消化可能な糖質の比率が高いため、胃内停留時間が短く、
消化されやすい良質な炭水化物なのですね。

ちなみに同じ麺類で比較すると

うどん 炭水化物21.6% 食物繊維0.8% 食物繊維比率3.7%
パスタ 炭水化物28.4% 食物繊維1.5% 食物繊維比率5.3%
中華麺 炭水化物29.2% 食物繊維1.3% 食物繊維比率4.5%


❖うどんと相性のいいメニュー❖

うどんの大部分はでんぷんですよね。
天ぷらなどのたんぱく質や、野菜と組合せて食べることで、
バランスの取れた食事をすることが。

山菜うどんや、かき揚げ、天ぷらうどんっつうのは、ちゃんと利にかなってるわけです。


たまにはコシの効いた讃岐系の正統派うどん
おいしいもんですよ~~


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


nice!(56)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 56

コメント 35

ポンテ

本日は 有難うございます レシピ早速試してメニューに致します また完成時にお越しくださいませ うどん 早速コラム記事ですね! うどんの歴史 面白いです では また後日。
by ポンテ (2009-01-15 00:18) 

アヨアン・イゴカー

読んでいて、うどんが食べたくなりました。
うどんも奥が深いですね。
by アヨアン・イゴカー (2009-01-15 00:34) 

mari-go

勉強になります。
実家の父が尿素窒素が高いと言われ、タンパク質、塩分は良くない、
しかし、油分は適量必要、エネルギーの取れる食物を…なんて
二十歳で母親なくしてるので、父には100歳でも200歳でも長生きしてほしいのです。
もう、何を作ればいいのと自暴自棄になってましたが、ちゃんと勉強すればいいのですね。
だって、食物繊維比率とかまで、世の中では研究されてるんですね。
ビツクリ!!
by mari-go (2009-01-15 01:17) 

porcorosso

おはようございます。うどんの起源はパスタとは知りませんでした
ホントに奥深いですねー。今度はお蕎麦のうんちくも聞きたいです
by porcorosso (2009-01-15 05:52) 

hatsu

すごーく、うどんが食べたくなりました^^
消化されやすいから、胃にも優しいですね。
by hatsu (2009-01-15 06:20) 

ナッツ

花まるうどん、ダイスキです^^
讃岐のセルフ形式、最初はよく分からず緊張してました!
でも慣れてみるとサイコウですね♪

by ナッツ (2009-01-15 06:21) 

ダー

おっと!! 偶然にも同じ 『うどんネタ!!』 ヾ(^▼^*)ノ
by ダー (2009-01-15 08:28) 

m-grace

意外と行かないもんだなぁ~
そんなに安いんですねっ
小腹が減ったらはなまる、覚えておきます~♪
by m-grace (2009-01-15 09:34) 

chisatorio

昔の人は研究という名目ではなくても、自然とよい食べあわせや組み合わせをしていた、というのが、最近すごいと思うことのひとつです。アダムとイブのりんごじゃないけど、本能なのかなぁ。なんて。
by chisatorio (2009-01-15 09:52) 

iyashi

今度の職場のすぐ近くにはなまるうどんあるんですよ~(^^)
お昼はここで決まりですね。メニューも豊富ですしね。
by iyashi (2009-01-15 09:58) 

NYSSY

食の歴史を知る事って大事ですよね。
普段、普通に食べているものは意外に奥が深かったりと違った意味で楽しめますね。
by NYSSY (2009-01-15 10:19) 

Yuki

うどんの起源が、中国?
驚きです☆
by Yuki (2009-01-15 10:47) 

ゆっきぃ

年末にうどんを捏ねましたよ(^^)
はなまるは最近、コチラにも支店が出来ました。
やはり大人気です。
by ゆっきぃ (2009-01-15 12:53) 

masugi

こんにちは。はなまるうどん大好きですー。
でも、近所の浅草のお店が閉店してしまって
トホホホホ☆
by masugi (2009-01-15 15:32) 

remon

記事を読んでいてうどんが食べたくなりました。
でも、このあたりおいしいうどん屋さんがありません。
by remon (2009-01-15 15:37) 

ララアント

はなまるうどん 東京にもあります。
娘と初めて入ったとき 娘に教わりながら おうどんに
ありついたのを思い出しました。
うどんの起源は中国 1000年以上の歴史があるとか
栄養的には・・・など 勉強になりました。
by ララアント (2009-01-15 16:22) 

piattopiatto

>ポンテさま
おおきにでした、いいメニューですので
絶対に、喜んでもらえますよ~^^

>アヨアン・イゴカーさま
うどん、いいですよね、旨いっす

>mari-goさま
そうなんですよ、食べてる食材のいわれや生い立ちわかると
もっとおいしくなりますよ。

>porcorossoさま
そうなんです、パスタもうどんも生い立ちが同じです^^

>hatsuさま
そうですね、消化いいですもんね~
ですから、またおなかすくんですけんどね^^

>ナッツさま
そうですよね、トッピング考えるだけでも、楽しいです^^

>ダーさま
うどんは、はずせませんもの^^

>弟子よ
定期券も、、あるらしい^^

>chisatorioさま
そうですね、昔の人の知恵は、無視できませんね^^

>iyashiさま
お仕事、どんなですか~?
もう慣れてきましたですか~

>NYSSYさま
そうですね、生い立ち、いわれ、知るとまたお味も
かわります

>Yuki姐さま
そうそう、中国ですねん、びっくりでしょ?

>ゆっきぃさま
そうですね、ある意味、斬新です!
なんでいままで、なかったのか、、、です

>masugiさま
あららら~~~閉店っすか
やっぱ東京はそば、、なんでしょうかね~~

>remonさま
そうですか
では、納得いくうどん、おうちで作りましょ^^

>ララアントさま
そうなんです、うどんの歴史背景すごいですね^^
by piattopiatto (2009-01-15 17:57) 

terazo

“はなまるうどん” のカレーライスが好きです。
もちろん、カレーうどんも。
じゃがいも、にんじんがゴロッと入っていて得した気分になります。
by terazo (2009-01-15 18:20) 

k-sakamama

旦那が讃岐生まれで、うどんにはうるさいです。^^
はなまるうどんは近くになくて。。
一度、食べてみたい。。
by k-sakamama (2009-01-15 19:44) 

koto

心斎橋のイタリアンって?
どこ~?
by koto (2009-01-15 19:55) 

水無月

はなまるうどんは、確か北海道にもあったはず。
数年前、関空で食べたうどんが、とーってもおいしかったことを思い出しました。
また食べたいなー
by 水無月 (2009-01-15 20:20) 

chal

こんばんは
 はなまるうどん。最近、東京でも結構見かけますね。うどんの話勉強になります。
 ところで、昨日のテーマの「大根」ですが、NHKの「ためしてガッテン」とタイアップでしょうか。タイミングが良すぎるもんでびっくりしました。
by chal (2009-01-15 20:59) 

シー

うどんは海を渡ってきたんですねそれもラーメン文化の中国とは
私の悩みの大根が昨日のテーマですので、参考にさせていただきます

by シー (2009-01-15 21:45) 

piattopiatto

>terazoさま
食べたことないですが、それはうまそうですね^^

>k-sakamamaさま
ほんと、おいしかったです、そしてこの値段

>kotoさま
はい、心斎橋で打ち合わせ、、です
新店舗は西区新町です^^

>水無月さま
うどんうまいですよね、

>chalさま
ためしてガッテンは、大根おろし、、でしたね^^
まったく、、、関係なしっす
偶然、、です^^

>シーさま
大根レシピ、ぜひ参考くださいませ~


by piattopiatto (2009-01-15 22:22) 

Riyo-Lyon

うどん、中国から来たんですか?!
天ぷらうどん、利にかなってますよね(*^ε^*)b
by Riyo-Lyon (2009-01-15 22:27) 

ピッピ。

「はなまるうどん」、讃岐うどんの革命的ファーストフードチェーン店というだけあって安いですね~。

おにぎりとうどんで236円で満腹感を味わえるなんて、サラリーマンの僕には羨ましい金額です。
by ピッピ。 (2009-01-15 22:47) 

piattopiatto

>Riyo-Lyonさま
そうなんですよ
マルコポーロは中国からパスタ、、
日本には空海、、、です うどんくうかい?、、なんちゃって^^
by piattopiatto (2009-01-15 22:49) 

piattopiatto

>ピッピさま
確かに安いですね
毎日、、は辛いですが、、^^
by piattopiatto (2009-01-15 22:59) 

まっころ

今はうどんのファーストフードがあるんですねぇ。
それにしも安い!貧乏で大食いだった学生の頃に
あってほしかった。。。常連だったはずなのに…。

うどんの勉強もばっちりさせてもらいました!
よかった♪ 私は「野菜天うどん」が一番好き♪
by まっころ (2009-01-15 23:18) 

たかれろ

はなまるうどんでは,温玉ぶっかけを食べます^^
本場の香川で食べてみたいですね~
by たかれろ (2009-01-15 23:31) 

piattopiatto

>まっころさま
そうですね~、まあ立ち食いうどん、、が昔から
あるんですがね。座れないので、違う、、かな^^

>たかれろさま
そうですね~
本道は温玉ぶっかけ、、ですね、讃岐は。
by piattopiatto (2009-01-15 23:37) 

ぱピ子

niceありがとうございました♪
(^^♪去年まで四国に住んでいたので、うどん大好きです。
関東ではなかなか西のうどんに巡り合えなくて・・。
あ~食べたい。

by ぱピ子 (2009-01-15 23:45) 

luces

はなまる未体験です。安くて美味しいですか。一度食べてみたいです。
大阪にも讃岐うどんの店が多くなっていますね。関西の人は関東のうどんは食べられないと言いますが、讃岐の人は関西のうどんは食べられないと言うそうで。土地ごとに自慢やこだわりが有るんですね。
by luces (2009-01-15 23:59) 

piattopiatto

>ぱピ子さま
ようこそ、関東にはなかなか讃岐ないですよね~^^

>lucesさま
旨いですよ、はなまるうどん。
土地ごとによって、風土なども違うので
色々、、ですね

by piattopiatto (2009-01-16 21:39) 

sak

はなまるうどん、美味しいですよね♪
小があるのが嬉しいです(^^

by sak (2009-01-17 08:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。