SSブログ

幕末に 想いを馳せし盃進む 師走の宵。 [お酒&肴のお話]

ここ、京都伏見は
有名な酒蔵がある、屈指の街。
また、太閤秀吉、幕末の烈士達が、駆け巡った名所。

kizakura014.JPG

関西では、神戸西宮灘の酒と並ぶ銘酒。

その昔、ふし水と言われ、酒造りにかかせない、良質な水源のある地域。
宇治川のほとり、近くに桃山城、と歴史的にも幾多の酒作りが繰り広げられてきた。

月桂冠、黄桜、宝酒造、、など、有名ブランドがありますね。

今日は
ここ伏見でメニューの打ち合わせ。
時間もあって、いろいろと散策もしてみました。

kizakura07.JPG

まずは、
黄桜
「かっぱ~、かっぱ、かっぱぱ~♪、かっぱ黄桜~♬」で有名ですね
お酒にまつわる資料館や、地ビール、限定の酒など。

kizakura010.JPG

地酒ブームに押されぎ味の、大手酒蔵、ですが
しかし、底力を発揮した、銘酒もたくさんあります

数種頂いたお土産の中に

kizakura012.JPG

桶売りの関連酒造もの、
違う畑の酒米、山田錦の純米二種に
特別純米原酒、そして女性にも飲みやすい、ライトタッチのにごり酒。

kizakura20.JPG

とくにこの、特別純米原酒「魯山人」
そう、かの美食家で陶芸家、魯山人の名前をもつ酒。

kizakura22.JPG

力強いなかにも、繊細な米の芳香が漂う、まさに、究極の原酒、、ですな~。

そしてにごり酒、
アルコールも9%と、ワイン、焼酎、日本酒よりも軽く、ビールより強い度数。

わかりやすく表現すれば、甘みを排除したドライな甘酒、、みたい。
これは、確かに、女性の方々でも、ぐびっといけますね!

kizakura018.JPG

そして、すぐ近くには
かの、坂本龍馬で有名な船宿、旅籠「寺田屋」があります。

kizakura019.JPG

幕末を駆け巡った英雄、、。
伝説もたくさん持つ勇者。  さぞかし、当時この船宿で
いい酒を飲んでいたのでしょう。

kizakura015.JPG

で、歴史記事でも、酒蔵めぐりのブログでもありませんので
ここからは、いつもの
かんたん&おいしい 肴をご紹介!^^


まずは、この純米のために、一品

鯛の頭で、焼き潮汁。

頭をしっかりと焼いてから、塩と酒で煮込んだ肴。

taikashira024.JPG

あっさりと、さっぱりと、鯛の旨味が味わえるあてですよ~

もう一品は
小柱の醤油煮
ぽこぽこ、食べてしまう、いいおつまみです

kobashira26.JPG

酒と醤油で煮るだけです。


さ~
いよいよ本格的に冬到来ですね。
旨い酒と肴で、ほっこり温まってくださいまし~~。

■一口メモ■

黄桜
http://kizakura.co.jp/ja/

月桂冠
http://www.gekkeikan.co.jp/

寺田屋
伏見の船宿。文久2(1862)年4月23日、
薩摩藩急進派有馬新七(1825~62)以下35名が、
関白九条尚忠(1798~1871)と京都所司代の殺害を計画して集結した。
薩摩藩は藩士を鎮圧に向かわせたが両者乱闘となり、
有馬以下9名が死亡した(寺田屋騒動)。

慶応2(1866)年正月21日坂本龍馬(1835~67)も、
伏見奉行所の捕方に襲われたが、難を逃れた。
寺田屋は鳥羽伏見の戦(1868年)に罹災し、焼失した。
現在の建物はその後再建されたもの。


■家計簿換算■

鯛のあら、1パック250円

小柱 1パック300円

ーーーー☆ーーーー

またまた、早々に上記レシピの再現も到着です^^

guranさま

http://grand-court.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07

buo__.jpg

これまたpiattopiattoさんのブログで紹介されたメニューを参考に妻が作りました。

夕方、鯛頭を買いに近所のスーパーに行ったのですが、時間のせいもあってなんと半額
二尾入りが99円で買えたのです。でもさすがに鯛
抜群に美味しい酒のあてになりましたちょっと昆布を入れたそうです

ーーーー☆ーーーー

美味しそうに、できとりますな~~^^


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


nice!(59)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 59

コメント 36

雨の弓

小柱、美味しそうですね^0^
by 雨の弓 (2008-12-07 00:23) 

chal

鯛の頭の潮汁。あったまりそうです。酒のしめに最高ですね。東京も今季一番の寒さになりそうです。
by chal (2008-12-07 00:42) 

Yuki

毎年、伏見稲荷に初詣に行きます。
でも、寺田屋さんは見たことがないです・・・。
一度見に行かなきゃ!
鯛の頭、大好きです☆(*^-^)
by Yuki (2008-12-07 00:46) 

guran

鯛頭の焼き潮汁に小柱の醤油煮、
酒のあてにピッタリって感じですね(^^♪
我が家でもチャレンジしてみます(^^)v
by guran (2008-12-07 05:06) 

ナッツ

京都伏見、ぶらりと散策したことがあります。
酒蔵めぐりが楽しいですね!
ちょっと目が回っちゃいましたが…(飲みすぎ?)
小柱、おいしそうですねぇ♪
by ナッツ (2008-12-07 07:43) 

pica

伏見はいいですよね~。
黄桜は入ったことがないんです。
カッパ像(?)だけは見ましたv
by pica (2008-12-07 08:05) 

hatsu

寺田屋さん、一度は行ってみたいでーす^^
冬到来、熱燗のおいしい季節ですね♪
鯛と貝柱、とってもおいしそう☆
by hatsu (2008-12-07 08:59) 

母ちゃん

有名どころの酒蔵さんですね~。日本酒はなかなか飲む機会がなく、伏見にはまだ足を踏み入れていません。飲まなくっても街の雰囲気を楽しむのもよさそうです。
by 母ちゃん (2008-12-07 08:59) 

kurakichi

京都伏見には ずいぶん前に 伏見稲荷内にある参集堂に何日か泊めていただいたことがあります。
そこから毎日京都市内のお寺めぐりをしたのですが 伏見自体を見て歩くことなく東京に帰ってしまいました。
ただ伏見稲荷の参道にあるお店で 朝の早い頃から すずめを焼いて売っていた記憶があります。
東京もんには大変珍しかった。

江戸時代 伏見のお酒は 美味しく、上方から江戸に下ってくるこの「下り酒」を江戸の庶民は大変珍重していました。 まずい他の酒は上方から下ってくるわけではないので それらを「くだらねー酒だ」といったのが つまらない無価値なものをさして言う「くだらない」になったというのはお酒にまつわるミニ知識でした。

by kurakichi (2008-12-07 10:26) 

manamana

そうだ、京都へ行こうと
人ごみを、お寺・紅葉と見て回りましたが、
こういう散策もありですね。
地酒ブームですが、大手も底力を発揮してくれて
おいしいお酒が飲めるのは、いい風潮です。
by manamana (2008-12-07 10:29) 

yakko

京都は憧れの土地ですね〜
四季折々 風景 桜 紅葉 歴史 全てが素敵です。
by yakko (2008-12-07 10:39) 

piattopiatto

>雨の弓さま

小柱、いい感じで、ぽいぽいっと食べてしまいますね^^

>chalさま

寒かったですね~、今日はちょっとましですが、、。
鯛のあらで、ぜひどうぞ~
by piattopiatto (2008-12-07 11:01) 

piattopiatto

>Yuki姐さま

稲荷と寺田屋はちょっと距離あるけんどね
伏見は、意外と広い区なんよね~

>guranさま

日本酒以外でも、いけますんで、ぜひ。
by piattopiatto (2008-12-07 11:03) 

piattopiatto

>ナッツさま

いいですね、酒蔵めぐり、試飲しすぎると大変ですが^^

>picaさま

一度、カッパミュージアム行ってみてくださいね

>hatsuさま

寺田屋は、一度焼失していますから、当時もものではないですが
なんとも、雰囲気のある旅籠ですね
by piattopiatto (2008-12-07 11:06) 

piattopiatto

>母ちゃんさま

ですね、街散策するだけでも、風情のあるところです

>kurakichiさま

すずめは、びっくり?されたと思います
うずらはまだしも、、、
下らない、、、ですね~、江戸の人は粋ですね^^

>manamanaさま

きょうと、紅葉ですが、こうゆう古い町並みも
たくさんありますので、機会あれば、散策を
by piattopiatto (2008-12-07 11:09) 

piattopiatto

>yakkoさま

そうですね~
京都は、やはり、そうかもしれないですね~^^
by piattopiatto (2008-12-07 11:10) 

yooyan

魯山人にはまって料理本を読み漁った時期がありました。
お酒、気になりますね。今日は小柱買いに行こうかな☆
by yooyan (2008-12-07 11:37) 

まりりん

お酒が飲めたら、もっと美味しくいただけるものが増えるんでしょうねぇ。。。(´∀`)
by まりりん (2008-12-07 12:10) 

piattopiatto

>yooyanさま

魯山人の名前ですから、それなりに自信作のお酒と
思われます、小柱、旨いですよ^^

>まりりんさま

そうですね、お酒が飲めると、料理も広がる、、かもですね
by piattopiatto (2008-12-07 13:13) 

ピッピ。

今日は妻が出かけているのをいいことに、昼から「いずみ橋」という大吟醸をやっています(うめぇ~)!

伏見は素晴らしい街並みですね!
僕は東京大好き人間ですが、そちらも肌に合いそうです。

本日、摘みがほとんどないので、鯛の「焼き潮汁」がミョーにそそります。
by ピッピ。 (2008-12-07 15:48) 

ララアント

京都伏見 風情のある街並みですね。
「黄桜」の資料館も面白そうです。

小柱 美味しそうですね!
by ララアント (2008-12-07 17:15) 

piattopiatto

>ピッピさま

そうですか!!
大吟醸とは、、、いいに決まってますな~^^

>ララアントさま

小柱、ぜひお試しを、ご飯にもぴったしの箸休めです
by piattopiatto (2008-12-07 18:24) 

つなみ

おさかなと貝、大好き~♪
おさかなは特に目玉から食べちゃうほど
大好き~♪美味しそうですね~!
by つなみ (2008-12-07 19:40) 

island

次回京都に旅行の際は、伏見にいって蔵を巡ってみたいな~
と思ってました。
それと小柱いいですね~
ぜひ試してみたいと思います。
by island (2008-12-07 19:42) 

shiho

日本酒が美味しい季節となりましたぁ~♪
by shiho (2008-12-07 20:32) 

guran

鯛頭の焼き潮汁、作ってみました!(^^)!
http://grand-court.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07
by guran (2008-12-07 21:46) 

iyashi

魯山人の名を付けるからには、相当な代物ですね!
実は私もにごり酒買って来たところなんです。
私は菊姫のにごりです。やはり女性にも飲みやすいです。
私は菊姫色々飲んだのですが、値段、味のバランスから考えて、
K.Y.大吟醸が菊姫の中ではベストですかね。
記事にしてみます(^^)
by iyashi (2008-12-07 21:59) 

piattopiatto

>つなみさま

鯛あら、ぜひ^^

>islandさま

蔵、なかなかいいものですね。
小柱、旨いです、ぜひ。

>shihoさま

そうです、熱燗もっ登場増えますね^^

>guranさま

はい、派遣しました、焼きネギがいい塩梅ですな~

>iyashiさま

大吟醸は、おそらくどこも、文句なしの酒
出してくるでしょうね
ぜひ、記事アップ、待っています~
by piattopiatto (2008-12-07 22:34) 

こぼぱん

子柱、こうやって煮るのもおいしそうですね♪
by こぼぱん (2008-12-07 22:36) 

piattopiatto

>こぼぽんさま

そうですね、かき揚げとか多いですが
こうゆうのも旨いものです^^
by piattopiatto (2008-12-07 23:04) 

piano

伏見のお酒は甘いというイメージがありますね!
by piano (2008-12-07 23:57) 

mocotan

にごり酒、今風のボトルで可愛いですね!
鯛の頭・・まだ調理したことがありません。
これから挑戦してみたい!です!
by mocotan (2008-12-08 00:12) 

Pace

うわ~、日本酒美味しそうです!!
お酒全般大好きですが、ワインと日本酒は特に好きです♪
by Pace (2008-12-08 01:28) 

m-grace

焼き潮汁。
かなりヤバイですね。
やってみます♪
by m-grace (2008-12-08 11:12) 

FUFU

焼き潮汁、ネギとのコラボはniceですね。
味わい深そうです☆
by FUFU (2008-12-08 12:16) 

piattopiatto

>pianoさま

そうですね全般に辛口は少なめの酒蔵ですね

>mocotanさま

はい、鯛は捨てるところない魚ですんで、ぜひ。

>Paceさま

いいですよね、日本酒も^^

>弟子よ

作るべき、焼き潮汁。

>FUFUさま

焼きネギはいると、ぐっとグレードアップですね~
by piattopiatto (2008-12-08 17:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。