☆夏野菜たっぷりのミネストローネ。野菜のパワーでスタミナ補給&リゾット☆ [おうちでイタリアン]
ミネストローネです
野菜たっぷりの料理ですね
みなさんもおうちでつくったことのある料理だと思います
ざく切りにした野菜をさっと煮込んでつくるかんたんレシピですから
覚えておきましょう
本来のミネストローネは
イタリアの都市でそれぞれのオリジナルがあるんです
日本では、トマトベースって作り方が多いですが
ミラノ風・ジェノバ風・ナポリ風といろいろ・・。

トマト缶を使わなかったり
チーズたっぷり入れたりとアレンジバージョンもいっぱい
そもそも
ミネストローネの定義は、具沢山ってことですので
いろんな野菜が入ってるのなら
それが、ミネストローネってことです^^
今日は
ブロックベーコン・セロリ・ズッキーニ・オニオン・ガーリック・トマト・オリーブオイルです
ベースはコンソメ風味で。
トマト缶でなく、ミニトマトのざく切りで。
このまま食べて、余ったら
器に炊き立てのご飯、
ここに、熱々のミネストローネをたっぷりと
これで、野菜たっぷり、ミネストローネのさらさらリゾットの完成です

野菜の旨味と甘みで、なんぼでも食べれます
ぜひどうぞ~
夏のスタミナ補給
どしても、スタミナって聞くと、お肉って判断しがち
いえいえ
夏野菜のもっているすごいパワーで、充分スタミナ補給が可能です^^
****************************
神戸・宝塚・西宮・京都のクッキングセミナーはコチラから☆★☆
7・8月の夏休みは、親子クッキングが充実です♪


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
具沢山って意味だったのですね。
そしてトマト味だけだと思っていました。
by jinn (2010-07-17 10:44)
トマトのは良く作ります☆が、チーズinって発想が無かった!!
・・・自分に愕然としました・・・
チーズin!美味しそう~!
by まろり〜な (2010-07-17 20:06)
>jinnさま
そうなんです、具沢山って意味なんです^^
>まろり~なさま
チーズin、オススメです^^
by Bin (2010-07-17 21:35)
暑くて食欲がないとき、
これでごはんをさっとかき込めば、
ばっちりですね。
by manamana (2010-07-17 22:12)
>manamanaさま
さらっ!といけていいですよ~~^^
by Bin (2010-07-18 09:39)