☆タコのトマトペペロンチーノ。実は6月が旬なんです、タコって☆ [おうちでイタリアン]
6月になると瀬戸内海で旬のおいしいタコがどんどん獲れます。
その様子を、 明石海峡大橋付近では漁師さん言葉で「タコが湧く」と言う表現をします。

今晩のおかずに迷った時にはタコです。
用途は様々です。そのまま刺身に酢の物、マリネ、天プラ、唐揚げ、たこ焼き、
お好み焼、野菜炒め等、炒め物にはメタボを気にせずお肉の代わりに。
特に成長期を迎えるお子様達に食べて欲しいです。
タコをしっかり噛む事により歯、アゴが鍛えられ骨格形成に役立ちますし
噛む事により脳が刺激されます。
タコを食べ続けてとても立派な体格、体型を維持されてる見本のような人もいます。
ご存知でしたか^^?
1位兵庫、2位大阪、3位滋賀、と言うように(全水卸5月号掲載データより引用)
兵庫県が全国で1番タコを消費してるって事なんです!。
体にも脳にも大変いい食材ですので、どんどん食べましょう。
「神戸中央市場記事より抜粋」
ということで
今日は、このタコをイタリアンのペペロンチーノに。
これまた、旬に突入のトマトもプラスで、栄養バランスも最高に
にんにく・鷹の爪・オリーブオイル・塩コショウ
タコ・ミニトマト・シメジ・パセリです
タコは食べやすい大きさにカットして
隠し包丁いれときましょか
これで、さらに、やわらかく・・・ですよ
フライパンににんにく、オリーブオイル、鷹の爪
点火してゆっくり・じっくりと香りを出して行きましょう

焦げ目が気になるなら
にんにくと鷹の爪はいったんとりだしてかまいません
ここにタコ投入、さっと火が廻れば
ミニトマトとシメジ入れて、絡めましょう
そして最後に取り出していたにんにくと鷹の爪を戻して塩コショウで整えたら完成
レタスを千切ってお皿に。
ごはんにも、ワインにも、もちろんビール!にも^^
****************************
神戸・宝塚・西宮のクッキングセミナーはコチラから⇒☆★☆


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
その様子を、 明石海峡大橋付近では漁師さん言葉で「タコが湧く」と言う表現をします。

今晩のおかずに迷った時にはタコです。
用途は様々です。そのまま刺身に酢の物、マリネ、天プラ、唐揚げ、たこ焼き、
お好み焼、野菜炒め等、炒め物にはメタボを気にせずお肉の代わりに。
特に成長期を迎えるお子様達に食べて欲しいです。
タコをしっかり噛む事により歯、アゴが鍛えられ骨格形成に役立ちますし
噛む事により脳が刺激されます。
タコを食べ続けてとても立派な体格、体型を維持されてる見本のような人もいます。
ご存知でしたか^^?
1位兵庫、2位大阪、3位滋賀、と言うように(全水卸5月号掲載データより引用)
兵庫県が全国で1番タコを消費してるって事なんです!。
体にも脳にも大変いい食材ですので、どんどん食べましょう。
「神戸中央市場記事より抜粋」
ということで
今日は、このタコをイタリアンのペペロンチーノに。
これまた、旬に突入のトマトもプラスで、栄養バランスも最高に
にんにく・鷹の爪・オリーブオイル・塩コショウ
タコ・ミニトマト・シメジ・パセリです
タコは食べやすい大きさにカットして
隠し包丁いれときましょか
これで、さらに、やわらかく・・・ですよ
フライパンににんにく、オリーブオイル、鷹の爪
点火してゆっくり・じっくりと香りを出して行きましょう

焦げ目が気になるなら
にんにくと鷹の爪はいったんとりだしてかまいません
ここにタコ投入、さっと火が廻れば
ミニトマトとシメジ入れて、絡めましょう
そして最後に取り出していたにんにくと鷹の爪を戻して塩コショウで整えたら完成
レタスを千切ってお皿に。
ごはんにも、ワインにも、もちろんビール!にも^^
****************************
神戸・宝塚・西宮のクッキングセミナーはコチラから⇒☆★☆


Copyright 2010 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
タコ食べたいです。。。
なぜかこちらの魚屋さんでは、大人のタコはまずみかけません。
あってもせいぜいベイビーオクトパス。
大人のしっかりしたヤツが本当に食べたいです。。。
by YOKY (2010-06-26 21:48)
>YOKYさま
そうなんですか!!
大きいタコって、やっぱ食べ応えありますしね~
by Bin (2010-06-27 22:22)