今年のおせちはどうしよう・・。かんたんイタリアンおせちがオススメですよ☆ [コラム・メソッド・etc.]
先日のクッキングセミナーでは、おせち料理がメインのセミナー
しかし、普通に作っても面白くないし
重箱の一段分を、イタリアンおせちにしてみました☆
みなさん一所懸命に習得
半分試食、半分は持参いただいた重箱にてお持ち帰り^^
まずは、基本のソース、マリナーラ漁師風
![osechi5].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi55D.jpg)
トマト缶とフレッシュトマト、新鮮魚介「あさり、いか、えび」
タマネギ、オレガノ、バジル、にんにく、鷹の爪塩胡椒にワインです
缶詰だけでなく、フレッシュトマトだけでなく、両方併せるのがポイント☆

今回はソテーしたササミで頂きます
次に、出汁巻き風イタリアンオムレツ

卵にマヨネーズ、生クリーム、塩胡椒にベビーリーフ
アンチョビとオリーブオイルで、さっとオムレツに
巻きすでしっかりと巻いて冷まします
フレッシュイワシのカツレツ
![osechi4].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi45D.jpg)
![oechi6].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_oechi65D.jpg)
頭付きのフレッシュなイワシで作ると、臭みもなしでおいしく作れます
みんなで、イワシをさばきますが、包丁いらずで出来ます
パン粉にチーズ、しっかりと焦げ目で完成
![osechi8].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi85D.jpg)
無農薬ニンジンのバターマヨに、
![osechi7].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi75D.jpg)
あまったササミでバジリコソース仕立て

美味しかったですよ~^^
どれも、冷めてからおいしいような味付けでフィニッシュしました。
**********************************************************

Club Buonissimo!のメンバー登録はコチラ⇒☆★☆
いろんな特典満載☆どなたでも入会して頂けます。
**********************************************************
我が家の自慢鍋レシピ募集中! 詳しくはコチラ⇒△▲△
どしどしご応募下さい。
**********************************************************

京の愛情・無農薬野菜の詳細はコチラ⇒京の愛情野菜
**********************************************************
☆お知らせ☆
RECIPE LAB piattopiattoでは
各地域でクッキングセミナーを開催中です。
当教室では、無農薬野菜を使用しています
セミナー日程・予定はコチラまで⇒☆★☆
☆プライベートセミナー☆
ご家庭での料理教室!
お仲間さん集まっての集中教室、好評です
全国参ります^^


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
しかし、普通に作っても面白くないし
重箱の一段分を、イタリアンおせちにしてみました☆
みなさん一所懸命に習得
半分試食、半分は持参いただいた重箱にてお持ち帰り^^
まずは、基本のソース、マリナーラ漁師風
![osechi5].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi55D.jpg)
トマト缶とフレッシュトマト、新鮮魚介「あさり、いか、えび」
タマネギ、オレガノ、バジル、にんにく、鷹の爪塩胡椒にワインです
缶詰だけでなく、フレッシュトマトだけでなく、両方併せるのがポイント☆

今回はソテーしたササミで頂きます
次に、出汁巻き風イタリアンオムレツ

卵にマヨネーズ、生クリーム、塩胡椒にベビーリーフ
アンチョビとオリーブオイルで、さっとオムレツに
巻きすでしっかりと巻いて冷まします
フレッシュイワシのカツレツ
![osechi4].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi45D.jpg)
![oechi6].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_oechi65D.jpg)
頭付きのフレッシュなイワシで作ると、臭みもなしでおいしく作れます
みんなで、イワシをさばきますが、包丁いらずで出来ます
パン粉にチーズ、しっかりと焦げ目で完成
![osechi8].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi85D.jpg)
無農薬ニンジンのバターマヨに、
![osechi7].jpg](https://buonissimo.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_537/buonissimo/m_osechi75D.jpg)
あまったササミでバジリコソース仕立て

美味しかったですよ~^^
どれも、冷めてからおいしいような味付けでフィニッシュしました。
**********************************************************
Club Buonissimo!のメンバー登録はコチラ⇒☆★☆
いろんな特典満載☆どなたでも入会して頂けます。
**********************************************************
我が家の自慢鍋レシピ募集中! 詳しくはコチラ⇒△▲△
どしどしご応募下さい。
**********************************************************

京の愛情・無農薬野菜の詳細はコチラ⇒京の愛情野菜
**********************************************************
☆お知らせ☆
RECIPE LAB piattopiattoでは
各地域でクッキングセミナーを開催中です。
当教室では、無農薬野菜を使用しています
セミナー日程・予定はコチラまで⇒☆★☆
☆プライベートセミナー☆
ご家庭での料理教室!
お仲間さん集まっての集中教室、好評です
全国参ります^^


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
イタリアンのお節!
・・・思いつきませんでしたが、美味しそうですね!!
by まろり〜な (2009-12-18 19:55)
>まろり~なさま
なにがおせちって定義なんですけどね^^
おせちもいいけどカレーもね!ってことで、イタリアンも^^
by Bin (2009-12-18 20:05)
料理教室楽しそうですね・・・。鰯の手捌き、先週やりましたよ~。どれも美味しそうですね。そうだ、今週末はバジルの刈り取りです。
by chal (2009-12-18 20:10)
>chalさま
みなさん真剣ですね
とくに当方の教室は、イタリアンのエッセンスがふんだんなので
みなさん、なんとか覚えようと頑張っておられます^^
おうちで、イタリアン☆作れたら愉しいですもんね
by Bin (2009-12-18 20:16)
こんばんは。
イタリアンなお節、いいですね(^^)
皆さん、お重を持参だったのですね。
by えるさら (2009-12-19 00:01)
卵にアンチョビ。
これいただきです!
いわしのカツレツもヘルシーそうですね!
by ulyssenardin36000 (2009-12-19 08:11)
>えるさらさま
イタリアンおせち、オススメです^^
>ulyssenardin36000さま
アンチョビ風味のオムレツ!、バツグンにおいしいですよ^^
by Bin (2009-12-19 09:31)