アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。もう一度言葉の意味を勉強です☆ [オリジナルパスタ]
パスタでも常に上位の人気パスタ
ペペロンチーノ。
ぴりっとパンチの効いた鷹の爪と、香りよいにんにくとのバランス。
シンプルだけど、奥深い、またアレンジの効くパスタ。
今日は、おさらいしときましょ。ね、もいちど^^

アーリオ・・・・にんにく
オーリオ・・・・オイル
ペペロンチーノ・・・・鷹の爪ですね
この三位一体が絶妙なバランスのときに、至福のパスタとなります^^
シンプルに具がないタイプから、旬の具だくさんタイプまでいろいろです
そうなんです、食べたい食材が入ったオリジナルのペペロンチーノこそが
一番、おいしいペペロンチーノってことですね。
今回は、しめじと玉ねぎと、彩の水菜です
アルデンテに茹で上げたパスタと
じっくりと香り出しした、にんにくと鷹の爪、そこに、お好きな具。
ちょっとした鉄則さえ押さえたらばっちりおいしいパスタになります

パスタは、アルデンテに茹でると覚えがち!
そうではなく、食べるときがアルデンテ!をやってみてくださいね
とかくちんたら、やってしまうと
アルデンテに茹で上がっても、そのあとの時間で、一気に伸びてしまいます^^
イタリアと日本では、1分以上も茹で上げのタイムが違います
そのまま、正解!とはいいませんが、気持ち的にはそれがベストですね
日本の、「腰がある」は、イタリアの「アルデンテ(歯に当たる)」と同じ感覚です
どちらも、粉文化?です
さ~~うまいパスタ!作りましょ
*******************************************************
☆クッキングスクールのお知らせ☆
○11月16日月曜日9:30~12:00
大阪豊中市 千里文化センター「コラボ」
地下鉄御堂筋・北大阪急行 千里中央駅
大阪モノレール 千里中央駅
☆旬の食材で作る、やりくり上手献立☆
和洋中と、食材を無駄にしないメソッド&テクニック
受講費 3000円税込み
○11月20日金曜日10:00~12:30
大阪阿倍野区 区民センター
地下鉄谷町線 阿倍野駅
地下鉄・JR各線 天王寺駅
「急なお客様でもこまらない、かんたんおもてなし料理」
ちょっとした、工夫とアイデアで作る、パーティーメニュー
受講費 3000円税込み
○11月26日木曜日10:30~12:30
羽曳野市・羽曳が丘コミュニティセンターMOMOプラザ
「スーパー主婦のやりくり料理」
ナニワのオカンパワーで作る、一週間の弁当おかず
受講費 3000円税込み
○11月28日土曜日10:00~12:30
大阪阿倍野 区民センター
親子料理教室
「ママやパパ、おじいちゃんにおばあちゃんと作る、かんたんクリスマス料理」
ママとお子様 3000円税込み
ママとお子様二人 4000円税込み
ママ&パパとお子様 5000円税込み オトナお一人での参加もOKです
メニューにつきましては、食材の仕入れなどの状況により
変更する場合がございます、あらかじめご了承下さい。


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
ペペロンチーノ。
ぴりっとパンチの効いた鷹の爪と、香りよいにんにくとのバランス。
シンプルだけど、奥深い、またアレンジの効くパスタ。
今日は、おさらいしときましょ。ね、もいちど^^
アーリオ・・・・にんにく
オーリオ・・・・オイル
ペペロンチーノ・・・・鷹の爪ですね
この三位一体が絶妙なバランスのときに、至福のパスタとなります^^
シンプルに具がないタイプから、旬の具だくさんタイプまでいろいろです
そうなんです、食べたい食材が入ったオリジナルのペペロンチーノこそが
一番、おいしいペペロンチーノってことですね。
今回は、しめじと玉ねぎと、彩の水菜です
アルデンテに茹で上げたパスタと
じっくりと香り出しした、にんにくと鷹の爪、そこに、お好きな具。
ちょっとした鉄則さえ押さえたらばっちりおいしいパスタになります
パスタは、アルデンテに茹でると覚えがち!
そうではなく、食べるときがアルデンテ!をやってみてくださいね
とかくちんたら、やってしまうと
アルデンテに茹で上がっても、そのあとの時間で、一気に伸びてしまいます^^
イタリアと日本では、1分以上も茹で上げのタイムが違います
そのまま、正解!とはいいませんが、気持ち的にはそれがベストですね
日本の、「腰がある」は、イタリアの「アルデンテ(歯に当たる)」と同じ感覚です
どちらも、粉文化?です
さ~~うまいパスタ!作りましょ
*******************************************************
☆クッキングスクールのお知らせ☆
○11月16日月曜日9:30~12:00
大阪豊中市 千里文化センター「コラボ」
地下鉄御堂筋・北大阪急行 千里中央駅
大阪モノレール 千里中央駅
☆旬の食材で作る、やりくり上手献立☆
和洋中と、食材を無駄にしないメソッド&テクニック
受講費 3000円税込み
○11月20日金曜日10:00~12:30
大阪阿倍野区 区民センター
地下鉄谷町線 阿倍野駅
地下鉄・JR各線 天王寺駅
「急なお客様でもこまらない、かんたんおもてなし料理」
ちょっとした、工夫とアイデアで作る、パーティーメニュー
受講費 3000円税込み
○11月26日木曜日10:30~12:30
羽曳野市・羽曳が丘コミュニティセンターMOMOプラザ
「スーパー主婦のやりくり料理」
ナニワのオカンパワーで作る、一週間の弁当おかず
受講費 3000円税込み
○11月28日土曜日10:00~12:30
大阪阿倍野 区民センター
親子料理教室
「ママやパパ、おじいちゃんにおばあちゃんと作る、かんたんクリスマス料理」
ママとお子様 3000円税込み
ママとお子様二人 4000円税込み
ママ&パパとお子様 5000円税込み オトナお一人での参加もOKです
メニューにつきましては、食材の仕入れなどの状況により
変更する場合がございます、あらかじめご了承下さい。


Copyright 2009 RECIPE LAB piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
ついつい、もたもたしているうちに伸びちゃうんです。
一度に家族分6皿を作るので・・・(^^;)
by jinn (2009-10-29 12:32)
ぺペロンチーノ、なかなか思うような味に出来上がったことないです^^;
by **NAO** (2009-10-29 14:35)
師匠様。上手そうです。本当は、何にも入れないのが好きなんですが、家族が許してくれません。
by chal (2009-10-29 15:33)
>jinnさま
そうなんですよね~~
パスタは基本、二人前までで、作ってください^^
>**NAO**さま
ペペロンチーノは、難しいですね、かんたんな素材ゆえに
大きく作り手の腕が作用しますね~
>chalさま
なんも入れないのが王道ですし、ほんとのペペロン味がわかりますね♪
by piattopiatto (2009-10-29 20:07)
三つのバランスがなかなか上手くいきません。
にんにく多すぎたり、鷹の爪少なかったり・・・。
by A・ラファエル (2009-10-29 21:09)
ぺぺロンチーノこつ、掴みたいです。
ツルっとならないんです。
微妙にひっかかる仕上がりになってしまうのは
オイルが足りないからなのでしょうか。。。
by satokumi (2009-10-29 21:30)
先日の椎茸&豚肉。
実行しました。
ゴマと辛味調味料も足してみました。
とても簡単。
確かにこれは手抜きではないですね^^
by ulyssenardin36000 (2009-10-29 21:48)
シンプルなパスタって美味しいですよね♪
私の大好物なパスタです(^_-)-☆
by vivian (2009-10-29 22:12)
こんばんわ★
シンプルながら、わたしの一番好きな
パスタです♪
色々バリエーションが出来て
おいしいですよね~
by ちるちる (2009-10-29 23:10)
アルデンテ、難しいですね。大抵、熱が通り過ぎます。
ゆで時間を計ってやってみるのですが、きっと手際が
悪いんでしょうね。
by ラブ (2009-10-30 11:44)
このシンプルなパスタ、大好きです。
自分でアレンジできるのも魅力ですよね。
しめじに水菜は秋らしくておいしそう!
by 水無月 (2009-10-30 11:49)
>satokumiさま
コメレスしときました~
>ulyssenardin36000さま
椎茸&豚肉・・・おいしかったですか^^
>vivian弟子よ
ほんと、うまいよね~ペペロンチーノは^^
>ちるちるさま
シンプルパスタって、実は奥深い・・・ですね♪
>ラブさま
そうですね~~
ソースを完成させておく・・が鉄則ですね
>水無月さま
うまいっすよ^^ぜひ作ってみてくださいね
by Bin (2009-10-31 10:56)
ペペロンチーノ 基本ですよね~
私は もっちりしたパスタが好きですが
娘は ツルツル系が好きです その日の気分で作り分けてます~
手軽でも 奥が深いスパゲティですね!
by ごましお (2009-10-31 13:16)
はい、美味しくいただきましたぁ^^
by ulyssenardin36000 (2009-10-31 18:45)
>ごましおさま
ペペロンチーノは基本ですよね!
これをしっかりマスターすれば、応用が利きますよね!
>ulyssenardin36000さま
おいしいですよね~~ペペロンチーノ☆
by Bin (2009-11-01 09:18)