完熟トマトとフレッシュバジルの冷製パスタ☆。めちゃくちゃ旨いメソッド☆ [オリジナルパスタ]
冷製パスタ
基本のレシピ。
これ以上も無く、これ以下も無い、究極のパスタ。

トマトとバジル、そして上質なオイルのみ。
完熟のトマト、湯剥きしましょう
そして、今回はしっかりと種を取ります
そしてさいの目にカット。
バジルも同じような大きさにカット。
ボウルに入れて塩胡椒。
そこにエキストラバージンオイルたっぷりと
2,3回に分けて入れて、かならず乳化させましょう。
ボウルをゆすりながら混ぜましょう、ここメソッド!
一人前大きいトマト半分、バジル数枚、オイル大匙2です
そして大匙半分ぐらいのはちみつ!
この甘味プラスが、このパスタの命。
なければ、砂糖でもかまいません、甘味が大事!
パスタは表記時間ジャストで茹でます
冷製の場合は、それ以上熱が入りませんから、ちょうどよいフィニッシュで。
氷水に取って手早くそして、しっかりと熱を取る・・・。
ふきんにパスタを包んで振り回す・・・・。
これで、しっかりと水分取りましょう
水気があると台無し!ですよ、このパスタは。

そして
お皿にパスタを盛って、ソースを回し掛けて完成☆
出来るだけ細めのパスタで、普段より少ない目で。
ほんと、トマトとバジルにオイルだけでどれにも負けない最高のパスタに。
トマト嫌いな人が、平気で食べれるパスタ・・・不思議でしょ^^
残ったソースも、フォカッチャやフランスパンで全部食べましょう~~
パスタの分量を少ない目にする理由です^^
この夏、作って損なし!

Copyright 2009 recipe lab piattopiatto All Rights Reserved.
基本のレシピ。
これ以上も無く、これ以下も無い、究極のパスタ。
トマトとバジル、そして上質なオイルのみ。
完熟のトマト、湯剥きしましょう
そして、今回はしっかりと種を取ります
そしてさいの目にカット。
バジルも同じような大きさにカット。
ボウルに入れて塩胡椒。
そこにエキストラバージンオイルたっぷりと
2,3回に分けて入れて、かならず乳化させましょう。
ボウルをゆすりながら混ぜましょう、ここメソッド!
一人前大きいトマト半分、バジル数枚、オイル大匙2です
そして大匙半分ぐらいのはちみつ!
この甘味プラスが、このパスタの命。
なければ、砂糖でもかまいません、甘味が大事!
パスタは表記時間ジャストで茹でます
冷製の場合は、それ以上熱が入りませんから、ちょうどよいフィニッシュで。
氷水に取って手早くそして、しっかりと熱を取る・・・。
ふきんにパスタを包んで振り回す・・・・。
これで、しっかりと水分取りましょう
水気があると台無し!ですよ、このパスタは。
そして
お皿にパスタを盛って、ソースを回し掛けて完成☆
出来るだけ細めのパスタで、普段より少ない目で。
ほんと、トマトとバジルにオイルだけでどれにも負けない最高のパスタに。
トマト嫌いな人が、平気で食べれるパスタ・・・不思議でしょ^^
残ったソースも、フォカッチャやフランスパンで全部食べましょう~~
パスタの分量を少ない目にする理由です^^
この夏、作って損なし!

Copyright 2009 recipe lab piattopiatto All Rights Reserved.
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
トマトの種を取り除くひと手間が、
仕上がりを左右しそうですね♪
ほんと勉強になります!!
by jinn (2009-08-04 00:16)
これはぜひ・・ですね。^^
by まっきー (2009-08-04 00:52)
冷静パスタ!大好きなんです!!
by shiho (2009-08-04 07:15)
最後のソースを・・・一気飲みしたいです♪ (≧∇≦)ブハハハ!
by ダー (2009-08-04 07:44)
シンプルなだけに細かいポイントが重要ですね。
by luces (2009-08-04 08:40)
おいしそ~♪
今日の岐阜はとっても暑くなりそう。
こういう日には冷たいものがたべた~い!
by ゆき (2009-08-04 08:44)
水分をふき取ってしまうのですね!
成る程~。
by A・ラファエル (2009-08-04 08:45)
これをペンネで代用しても大丈夫ですか?
シンプルパスタ、ぜひ作ります。
by ゆったん (2009-08-04 08:56)
ぎゃーーっ☆
すごくスキ好きメニューです。
美味しいポイントを教えていただき有難うございます♪
我が家トマトがいっぱい収穫できているので
今夜にでも早速作ってみます^^*
ハチミツ・・これ重要ポイントですね♪
by baby_pink (2009-08-04 09:41)
またまた勉強になりました!!
by お茶屋 (2009-08-04 10:10)
パスタのツヤ☆がたまりませんっ!!^^:
by guran (2009-08-04 11:14)
冷水にいれてしまうんですねぇ。
知らなかった!
しかも蜂蜜とは!
by カエル (2009-08-04 11:34)
ちょうどお昼時!
途端にお腹が減りました~(≧∇≦)
by こりこ (2009-08-04 12:10)
うぉ~~☆
すっきりさっぱりとおいしそうなパスタ!
夏バテ気味のときに頂きたいですね♪
by 今造ROWINGTEAM (2009-08-04 13:18)
トマト、バジル、冷製パスタ、どれも大好きです~♡
『残ったソースをフォカッチャで』も、いいですね^^
さっそくつくらなきゃ♪
by hatsu (2009-08-04 13:33)
トマトとバジルのパスタ、自分なりに作ってましたが、はちみつを入れるとは、考えつきませんでした。今度やってみます。
by TaekoLovesParis (2009-08-04 14:20)
ハチミツですか…。パスタソースにハチミツ入れたこと、
なかったです。トマトのカッペリーニよく作るのですが、
目からウロコですねぇ。
そしてふきんで包んで、水気を取る!
おいしいものを食べるには、いいかげんじゃダメだなぁ。
by ラブ (2009-08-04 15:10)
ご訪問・nice ありがとうございました。
美味しそうで 素敵なブログですね。 時々お邪魔して
お手本にします。 トマトパスタに はちみつ、即いただき!ですっ
by まりい (2009-08-04 17:12)
美味しそうですね〜〜♪
夏にぴったりのパスタ。。
by ikuko (2009-08-04 18:26)
師匠!見るだけでじゅるぅ~もんですね♪
美味しそうです(^^♪
by vivian (2009-08-04 19:49)
なんて美味しそうなパスタなんでしょう!
こりゃもうたまらんです♪
食べたかったら、作るしかありませんね~(^-^;
by YOU (2009-08-04 20:58)
>jinnさま
普段湯剥きも種取りもしないで、ぱっとですが
このパスタは別物ですんで、しっかりと一手間ですね~
>まっきーさま
ほんま、旨いです、これ。
>shihoさま
冷製パスタは、いいですね~~^^
>ダーさま
ソース命!のパスタですな^^
>lucesさま
そうなんですよ~^^で、湯剥きに種取り・・・です
>ゆきさま
つるつるっと、旨いっすよ~
>A・ラファエルさま
水分のこると台無しのパスタです
>ゆったんさま
ペンネは、あまりオススメできないかな~~
ペンネの冷製タイプは、ゆで方がめちゃ微妙ですので^^
細めんが絶対旨いです、冷製。
>baby_pinkさま
はちみつないなら砂糖・・・砂糖もないなら
このパスタはあきらめる・・・ぐらいに重要です^^
>お茶屋さま
はちみつ入れないと、ただのパスタなんです、これ
>guranさま
作るべし!
>カエルさま
はいしっかりとしめる・・・です、そしてはちみつ。
>こりこさま
つるんと旨いパスタですよ~~
>今造ROWINGTEAMさま
ほんと旨いっすよ^^
>hatsuさま
ソースがバツグンですから、もったいない!んです
>TaekoLovesParisさま
はちみつ追加で劇的に変わります^^
>ラブさま
その一手間・・・で至福の味です^^
>まりいさま
色々とレシピ参考にしてくださいね~~
>ikukoさま
もう、食べるしかないですよ、これは^^
>vivian弟子よ
作ってよ~~~これ!
>YOUさま
そうです、作りましょ!
by piattopiatto (2009-08-04 22:11)
昨夜はコレ作りましたぁ~
忙しくて記事にできずですみませんー^^;
次はモッツアレラもちぎって加えてみたいです~☆
by GRACE (2009-08-05 08:06)
>弟子よ
うまいっしょ、このパスタ!
by piattopiatto (2009-08-05 22:35)
砂糖は驚き。
隠し味って大事なんですねー。
トマトもバジルも大好きなんで、
カッペリーニ買ってきて挑戦しよう!
by rui (2009-08-07 15:10)
>ruiさま
はちみつがオススメ、無ければ・・・砂糖で代用。
by piattopiatto (2009-08-07 19:29)
布きんに包んで振り回すとは!!いいこと知りました!
by utsubon (2009-08-10 18:49)
はなまるマーケットで 最近全く同じものを イタリアン落合シェフが作っていました。 少なめ・湯剥き・種取り・はちみつ・ふきん・・・全くオナジです。オリジナルって??
by はなまる (2009-08-10 19:46)
>utsubonさま
そうすると水分がよ~くとれます^^
>はなまるさま
基本的にこのパスタは同じ手法が多いですね
どこのイタリアンも基本的にこの方法が実施されています☆
by piattopiatto (2009-08-10 20:15)
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
by オークリー サングラス (2013-07-26 18:37)